温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

より充実した消費欲求を満足するために、転職したんだけど

2012-07-02 20:00:30 | その他
今回、もちろんそれがただ一つの理由ではないけど、より充実した消費生活が送れるように、収入の高い職を求めて中国へ転職したわけだけど、こちらで生活していると、消費生活ってなんだろうと思う。

昨日ユーロサッカーがあったけど、酒を飲みながらサッカーを仲間と楽しむ。美味しい物を求めて、洒落たレストランで充実した時間を過ごす。
洒落たCMを見て洒落たものを買う、またそれらに囲まれたライフスタイルを求める。

こちらにきたら、トイレは水垢などで薄汚れ、洗面台が台所の流しと兼用、錆で窓は完全に閉まらず雨が降り込む、ドアはあちこちスムーズに締まらない、こんな生活が当たり前の人達がいる。
そして、遊びといえば自分でバレーボール、バスケットボール、バトミントンを会社終業後、会社のグランドで楽しむくらいしかない。
街までいけばカラオケはあるけど、そんなにお金は使えない。
日々の生活費は1/10くらいで済むだが、給料はそれに見合ったものしかない。
先ほど述べた家の環境は、もしかしたら、震災で避難した人が、「こんなところ住めるか、ばかにするんじゃない」という環境が当たり前の生活。
そう、ちょっと大雨がふると、毎週のように排水が悪くて水たまりをズボンをまくってサンダルで歩く必要がある。

それでも、共産党の誕生日にちなんだ合唱コンクールにドレスを着て素人なりにトップと一緒に合唱を競い合う。
けっこう、みんなそれなりにエンジョイしている。
先日読んだ本だったかな、書いてあったけど、中国人は人を羨ましいとは思わないそうだ。人は人、いい生活している人はいるけど、それを羨ましいとは思わないそうだ、違うと思うだけだそうだ。

どこかの、宣伝マンが考えた、あるいは政治家やデベロッパーが描いた理想のライフスタイルを追い求めてあくせくしたり、不満だらけになったりするのと、どっちもどっちだなあとつくづく思う。

これらの結論がしばらく生活すると得られるかも。

そんなことを考えてしまった。でも、彼らと一緒に生活すればこそ得られる体験、考えだから、私としては大変貴重な体験だと思う。
若い人おすすめですよ、皆が行かないようなところであえて苦労をすること!