蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

布石の変化(割り打ち)

2011年01月31日 | 囲碁
以前は、下の図のように、白が右辺を「割り打ち」するのをよく見かけたものだが、最近、割り打ちは少なくなって、右上に直接カカルのが多くなりましたねと解説されるのをよく聞く。何故かな?と思っていたが・・・・


どうも、イ・チャンホが序盤でいきなり以下のように打ち始めたのが原因のよう。14が絶好点になるという。当然と思われる「割打ち」後から手を開発しようとする工夫は凄い。


カカルと挟まれるのが嫌で割り打ちが採用されていたのだが、今はカカッて挟ませた後、変化する工夫がみられるようだ。