蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

パソコンとインターネット

2012年08月14日 | インターネット

 パソコンを久しぶりに立ち上げると、OSやウイルスワクチンソフト、ブラウザ、Java、AppleSoftware、その他ソフトがアップデート情報にアクセスしてアップデーターをダウンロードしようとする。少々旧式のパソコンでは、CPUも非力で、搭載メモリも少ないので、今やりたいことをパソコンがやってくれず反応動作が遅くてしばらく使い物にならない。

 昔は、パソコンを使い終わったら電源をオフにしたものだが(母親はいまだにコンセントから抜いているが(^^; )使用頻度が高く、省エネ化も進み、ネット接続が必須になっている構成を考えると、パソコンは電源を切らず常時接続して使うものになっている。使わない時は、画面は消えてスリープする設定にしておけばいい。そして、何年も使うものではなくて消耗品になってしまったのだろうと。