『エコ・ファースト制度』

2008年05月23日 | Weblog
  ◎鵠沼海岸からの夕方の富士山(高出清治さん撮影)

 エコ・ファースト制度とは、業界のトップランナー企業の環境保全に関する行動を更に促進していくために、企業が環境大臣に対して
 京都議定書の目標達成に向けた地球温暖化策など、自ら環境保全に関する取り組みを約束する制度のことです。

 環境大臣に対して、自らの環境保全に関する取り組みを約束した企業には、『エコ・ファースト・マーク』の使用が可能になります。

 藤沢の駅前にも店舗がある『ビック・カメラ』がこの制度の第1号とのことです。

 ・包装容器の削減
 ・配送時の梱包材の計画的再資源化
 ・パーソナルコンピューターなどのリユース
 ・省エネ家電の普及促進
 ・業界で初めて『企業単位のco2削減目標』を設定
 …等など…

  結果については、環境省へ報告し公表されるそうです。

  民生の業務部門の温暖化効果ガスの排出量が全体として増加している中で、身近な企業・商店でもえできる、このような取組が必要ではないでしょうか…