地域の力 『おやじ力』

2008年11月25日 | Weblog
    ◎地域に居住する“おやじ”の力で学校、地域と連動して子育て支援をする「おやじの会」が全国で拡がりつつあります。

    横浜市では、母親中心だった家庭教育の分野に、父親層を積極的に取り込み、父親の子育て参加の機会を拡充して…

    『親子のふれあう場』を提供するため、『おやじの会』親子ふれあい活動が開設されました。

    それぞれの『おやじの会』では、スポーツレクレーションや餅つき大会、学校で遊んだりと…様々な取組が行われています。

    先月は、各地域の『おやじの会』活動を行っている皆さんの交流、と紹介の場として『おやじの会』紹介イベントも開催されたとのことです。

    先日、地域の青少年支援フォーラムの全体会で…地域の『おやじ』がどうしたら地域に出てきてくれるか…との意見もありました。

    市民会館で盛況のうちに開催された“子育て支援メッセinふじさわ”もお母さんの集まりでした…

    ここに1つぐらい『おやじ』ブースがあったら画期的であったと思います。

    こうした地域の『おやじ』パワー…男女共同参画社会への取り組みの観点からも、まだまだパワーを出す事の可能性がありそうです!