『小・中学校・児童生徒のトイレ清掃』

2009年03月13日 | Weblog
     ◎藤沢市では、中学校の一部で生徒がトイレ清掃をしている以外は、業者清掃になっています。

   小学校の児童は一切していません。

   本日の新聞記事(毎日新聞)に横浜市で30ぶりの市立、小中高でトイレ掃除復活の記事が掲載をされていました。

   2010年度から実施との事ですが、モデル校の小学校生徒の声がありました。

   『最初はやり方がわからなったけれど…すっきりする』

   『汚いと思わない…慣れてきた…』等…

   感染症への配慮も行われているようです。

   藤沢市では、現在未実施ですが…家でも掃除する機会がない…ましてやトイレの掃除を何故?うちの子が?との声もあるようです…

   業者の若いお姉さん…茶髪でピアス…そのお姉さんふが、便器までピカピカにしてくれた様子を見ていた女子児童が…

   一輪ざしの花瓶に花をいけて、トイレにおいて…きれいに使おう!と声を出したそうです…

   トイレのエピソードは、私もあります…
   
   東海大相模の野球部の寮生活で、最上級せいだったWBC侍ジャパン監督(現在)原辰徳さんが…トイレ掃除をしていた光景です…

   『これは…伝統! 野球も相手の事を考える…次に使う人の事を考える…次のプレーを考える…いっしょだっ…』と話してくださった事を

   鮮明に覚えています。

   しかし…トイレの掃除をする…これは、普通のことかもしれません。