身近な環境対策 『レジ袋削減』

2009年03月31日 | Weblog
     ◎レジ袋『削減向けた取り組みの実践に関する宣言』が神奈川県のレジ袋削減実行委員会でまとまりました。

    藤沢市もモデル地域として取り組むようになります。

    08年度日比で10年には23%のレジ袋の無料配布をやめる方向で取り組む目標が立てられてもいます。

    マイバックなどの利用でポイントなどを設けているお店もあちらこちらで見受けます。

    値引きやポイント制度などを設ける場合は、自らが『特定店舗』と名乗りでることができるようになるとのこと・・・

    私もビーチクリーン参加で頂戴した“マイバック”を使用しています。

    県内では1年間に、約21億舞のレジ袋が消費されています。

    二酸化炭素の排出量は、全権排出量の0.2%にあたる約12万7千トンで、基準年の90年標準量の約2%をしめます。

    『マイバック』利用も大分拡がっているようですが、日常の身近な取り組みが重要となります。