◎昨日、日本や世界の問題解決に向けて事業に取り組む…社会起業家の草分け・・・
片岡勝さんの、お話を伺ってきました・・・
『まず採算を考えると問題意識が狭くなる』 『人に喜ばれれば儲けはついてくる』・・・
『地域のニーズを踏まえトントンやると動きは広がる』・・・等…世界105ヶ国を巡り、途上国とコミュニティーを支え合う
仕組みのフェア・トレード事業を日本で最初に開始したのも片岡さんです。
今は、全国に若者たちが自立する・・・「米と個性で自立塾」の取り組みで…北海道で農地を懸命に楽しく耕しているとのこと…
市民が国を必要としない…依存しない社会・・・市民が自ら自立的地域をつくってしまう…地域が変われば世界は変わる・・・
口コミで…世界に情報が広まる時代、草の根の市民活動も…自ら一歩動けば…世界が動く時代でもあると…
本気で行動を起こし…起業に成功している人を多く育成している方のお話しだけに…大変に説得力があり貴重な時間となりました。
片岡勝さんの、お話を伺ってきました・・・
『まず採算を考えると問題意識が狭くなる』 『人に喜ばれれば儲けはついてくる』・・・
『地域のニーズを踏まえトントンやると動きは広がる』・・・等…世界105ヶ国を巡り、途上国とコミュニティーを支え合う
仕組みのフェア・トレード事業を日本で最初に開始したのも片岡さんです。
今は、全国に若者たちが自立する・・・「米と個性で自立塾」の取り組みで…北海道で農地を懸命に楽しく耕しているとのこと…
市民が国を必要としない…依存しない社会・・・市民が自ら自立的地域をつくってしまう…地域が変われば世界は変わる・・・
口コミで…世界に情報が広まる時代、草の根の市民活動も…自ら一歩動けば…世界が動く時代でもあると…
本気で行動を起こし…起業に成功している人を多く育成している方のお話しだけに…大変に説得力があり貴重な時間となりました。