昨夜は妻とホテルのバーへ。
カクテルを少々。
カクテルのメニューが少ないですが、お酒はそろっているみたいなので、メニューにない「バカルディ」を頼む。
しかし、「How?」と聞かれた。。。
妻が作り方を教えて、作ってもらう。
一応バカルディのようですが、甘い。
砂糖入りのレモンジュースを使用みたいでした。
まあ、それはそれで良いかもしれない。
こんな感じで、グアムのウエスティンはゆるかった。
今朝は疲れが出たのか、少し寝坊。
あわてて準備をして、チェックアウト。
荷物を預かってもらって、私と下の子はジェットスキーへ。妻と上の子は買い物へ。
送迎バスでビーチへ向かう途中で、グアムで初めてのローディさんを見た。
スペシャライズドに乗った日本人のよう。少し前はスコールが降っていた。
ABCアルバンビーチクラブというところでジェットスキー。
もう一つ似たようなところがありましたが、アルバンは14歳でも一人でジェットスキーに乗れるので。
とても簡単な説明を受けてから乗船。
とりあえず動かす。
最初水しぶきがすごくて、目を開けてられない。その後は何とかなった。
まあ、楽しかったな。
その後は二人で泳いだり(歩いたり)、カヤックをしたりして過ごす。
無料の昼食を食べて、帰国の集合時間に間に合うように、特別にホテルまで送ってもらう。
本来は必要ないですが、残っていた1ドル紙幣をドライバーにチップであげた。とても喜んでいた。
ホテルのロビーでしばらく休憩。
上の子は納得の行く買い物ができたみたい。
そして帰国。
下の子は飛行機酔い。
なんだか、国内旅行とあまり変わらない感じでした。
今日はグアムの北部のココパームガーデンというビーチに行く。
送迎バスの兄ちゃんのしゃべりにうんざり。
ビーチで遊んで、
ヤドカリと戯れたり、
非常にすばしっこいカニと戯れたりして過ごす。
帰りのバスでは疲れからか、皆寝てしまった。
その後Kマートという大型スーパーへ。
練習会の方々へのお土産を買う。
そして今日のディナー。
ステーキを食す。
その後は、私と下の子、妻と上の子のグループに分かれて別行動。
私たち二人は明日はジェットスキーの予定。朝食を調達。
残りの二人は買い物。今はその下見。
妻が帰ってきたらバーに行く予定。
朝から胃が重い。
ホテルの近くのサークルKで軽いものを買って、車の中で食べる。
そして、グアムの南部に出発。
でも、雨模様。
観光スポットにはほとんど標識が無く、通り過ぎることしばしば。
多少は見つけて鑑賞。
観光客はほとんどいない。この車で回った。
雨がなかなかやまないので、怒りをぶつけに実弾射撃をやってみる。こんな感じ。
ベレッタ、グロック、コルトガバメントなど。
キレ坊主が一番うまかった。さすが銃マニア。お土産の的と薬きょう。
おなかが空いたので、人気のお店へ。チーズバーガーを食べる。
ドライブはそれほど楽しくなかったので、レンタカーを返してホテルに戻る。
ホテルのビーチで泳ぐ(歩く)。サンゴ礁の楽しさが分かった。魚がいっぱいいた。なぜかサイクルジャージ。
着かえて、下の子とフィットネスルームへ。
1時間ほどペダルを回す。
汗びっしょりになった。
シャワーをあびて夕食のイタリアンへ。
最後のティラミスはとても濃厚で量が多かった。
これでみんなおなか一杯に。
フラフラになって部屋に到着。
ブログを更新。
おなかいっぱいで今夜はお酒を飲めないかも。
セントレア発9時50分の飛行機でグアムへ。
3時間少しで到着。
4時ころにホテルへ。ホテルのベランダからの景色
休憩後レンタカーを借りに行く。
右側運転はドキドキでしたが、すぐに慣れる。
食事と買い物にマイクロネシアモールへ。
フードコートでチャモロ料理を食べる。こんな感じです。
変わった味で美味しいけど、味が濃くて油濃かった。
コーラがとてもおいしく感じられた。
その後買い物。
けっこう疲れた。
ワインを買ってきて、これから飲む。
明日は車でグアム一周の予定です。
そして夜はフィットネスルームで自転車練習の予定。