岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

筋肉疲労

2012-08-30 21:24:32 | 自転車

今週から夜練のコースに坂道メインを加えました。

・月曜日
3周回目でやめようと思いましたが、気合いを入れて5周回。
終わったら家でしばらく放心状態。

・火曜日
脚にかなりの疲労感。
久しぶりの感覚です。
8月に入ってからはあまり感じたことが無かった。
怠けてたんだな。

平坦メインのいつものコース。
全然脚が回らず、回復走みたいでした。

・水曜日
坂道メインを2周回したところで雨がぱらつきだし、急いで家を目指しましたが、途中で土砂降り。
まあ、風呂に入るんだからいいんですけどね。

・今夜
脚に疲労が少しあるけど、今日もこれから坂道メインコースかな。
うまいペダリングを意識しながら回そう。

・股下長
私80センチで変わらず。
キレ坊主は83センチになりました。
身長は私の方が高いのにね。

・来週から
新しいトレーニングを始めるぞ。
心肺機能を高めるのと、筋肉の脂質代謝能向上を狙って。
三日坊主で終わらないようにしよう。


いろいろ考える

2012-08-27 22:31:28 | 自転車

あと少しで、自転車に乗り始めて3年がたちます。
すごく長い時間がたったような気がしますが、まだまだひよっこです。
その分伸び代もあるかと思いますが、去年に比べて大きな改善が無いのがちょっと不満。
筋肉の付き方とか、体脂肪率などは去年に比べて大きく変わったのに、それほど速くなっていないのが腑に落ちません。。。

と、嘆いていても仕方ないので、少しずつでも速くなることを期待して、日々頑張ります。

・モチベーション
乗鞍とともに今年のヒルクライムレースは終わったなと思ってましたが、ポニョさんのブログで安倍峠のことを知りました。
それで早速エントリ-。
これを目指して練習頑張ります。

・夜練コース
これまでの周回コースは平坦路がメイン。
毎日同じコースを走っていたのを、これからは坂道メインのものを織り交ぜて行く予定。

今後の課題は、緩斜面でパワーを出すやり方を見つけること。

今日は脚に疲労がほとんどありません。夜練の方が疲労感がある。
きっと乗鞍ではしっかり踏めてなかったんだと思います。
そこを改善したいです。

・持久力
一定ペースで長時間回し続ける練習をしていなかった。
これも頑張りたい。


初乗鞍

2012-08-26 23:04:30 | 自転車レース

・昨日
9時半ころに岡崎を出発。
高速で松本を目指す。
中央道が混んでいた。
途中、駒ヶ根SAで昼食。
2時過ぎに乗鞍の宿に到着。
エントリーをして散歩をして宿に戻ってくると、ポニョさんたち六名がやって来られた。
はい。同じ宿でした。
その夜はみんなといろいろお話して楽しかったです。

・今日
朝4時起床。
4時半から朝食。
その後軽くアップ。

私とN登さんはEグループ。
8時前にスタート。300名が一斉に。

スタート後、人がいっぱいでごちゃごちゃ。隙間を見つけて前へ。
自分なりに頑張るが、N登さんはだんだん離れていく。
三本滝20分目標が、2分半遅れ。
辛いな。
中間地点33分が、37分。
冷泉小屋44分30秒が、50分。
全然ダメダメやん。
インターバルの繰り返し。バーと上げて、小休憩。そしてバーと上げるの繰り返し。

その後はそこそこ頑張って目標のペースで走るが、つけは返せず、75分目標が80分55秒でゴールでした。

うすうすわかってましたが、自分に足りないものが分かりました。
これからいろいろ考えてそこを強化して行こう。

ゴール後の雄姿?
いつも一緒の清志郎ボトル。

妻も頑張った。半分ちょい位の順位。空気が薄いのに弱い。

一緒に下ってキレ坊主と合流。
優勝狙いが3位でした。1、2位は中三。抜け出せないな。
やらしいジャージかな?(ポニョさん談)
四位の子と仲良くなったそう。
四日市の全国ジュニアで再会予定。

帰りは大変だった。渋滞がいっぱい。
3時ころに出発で9時ころに到着。疲れて、お酒で癒される。

確信。まだまだ伸び代があるぜ。

乗鞍には借りができたので来年はリベンジか?
(鈴鹿も楽しいからな)


いろいろ

2012-08-23 22:02:28 | 自転車

・仕事
休みから復帰したら、仕事でデータ解析に使っているパソコンが壊れた。
復旧に手間取っています。
お陰で仕事がぜんぜんはかどらず。
乗鞍が終わったら頑張ろう。

・太陽

いつも心に太陽を(何のこっちゃ)。

・乗鞍通過地点の目標タイム
ネットでいろいろ調べて、通過地点の目標タイムを出してみました。
自転車に貼って参考にします。

三本滝      20分
中間地点   33分
冷泉小屋   44分30秒
位ヶ原山荘 52分30秒
大雪渓      68分30秒
ゴール       75分

どんなところかはっきり覚えてないので、Youtubeの動画を見て予習するつもりです。

・練習
昨夜は頑張った。
脚がつった。やり過ぎたかな?
今夜は控えめにします。

・通勤用・夜練用自転車
クランク部分がおかしくなったので部品交換。
いろいろガタが来だしているので、秋頃には新しいバイクにする予定です。


不摂生

2012-08-21 22:24:53 | 日記

昨夜は久しぶりに夜練。
調子に乗ってもがいて、肺が痛くなった。

今夜は接待で飲み会。
脂肪の多いものはなるべく食べないようにした。
でも、不摂生に変わりない。

8時過ぎに終わることを期待しましたが、けっこう遅くなり、本日の夜練はパス。
明日から金曜日までは走ろう。

・乗鞍の戦略
エコーラインは一度しか走ったことが無い。記憶もおぼろげ。
序盤は緩いらしい。
緩い勾配は好きではない。というか、苦手。
いつも序盤にオーバーペースになってしまうので、三本滝までは抑えめで行こう。
適当な人を見つけて、ペースメーカーになってもらおう。

どこから勾配がきつくなるか分からないけれど、そこから頑張ろう。

空気が薄くなった場合に、どれだけ走れるか分かりませんが、とりあえず目標は、

75分切り

にします。


グアム最終日

2012-08-19 23:08:07 | 旅行

昨夜は妻とホテルのバーへ。
カクテルを少々。

カクテルのメニューが少ないですが、お酒はそろっているみたいなので、メニューにない「バカルディ」を頼む。
しかし、「How?」と聞かれた。。。
妻が作り方を教えて、作ってもらう。
一応バカルディのようですが、甘い。
砂糖入りのレモンジュースを使用みたいでした。
まあ、それはそれで良いかもしれない。
こんな感じで、グアムのウエスティンはゆるかった。

今朝は疲れが出たのか、少し寝坊。
あわてて準備をして、チェックアウト。
荷物を預かってもらって、私と下の子はジェットスキーへ。妻と上の子は買い物へ。

送迎バスでビーチへ向かう途中で、グアムで初めてのローディさんを見た。
スペシャライズドに乗った日本人のよう。少し前はスコールが降っていた。

ABCアルバンビーチクラブというところでジェットスキー。
もう一つ似たようなところがありましたが、アルバンは14歳でも一人でジェットスキーに乗れるので。
とても簡単な説明を受けてから乗船。
とりあえず動かす。
最初水しぶきがすごくて、目を開けてられない。その後は何とかなった。
まあ、楽しかったな。

その後は二人で泳いだり(歩いたり)、カヤックをしたりして過ごす。
無料の昼食を食べて、帰国の集合時間に間に合うように、特別にホテルまで送ってもらう。
本来は必要ないですが、残っていた1ドル紙幣をドライバーにチップであげた。とても喜んでいた。

ホテルのロビーでしばらく休憩。
上の子は納得の行く買い物ができたみたい。


そして帰国。
下の子は飛行機酔い。

なんだか、国内旅行とあまり変わらない感じでした。


グアム3日目

2012-08-18 19:23:05 | 旅行

今日はグアムの北部のココパームガーデンというビーチに行く。
送迎バスの兄ちゃんのしゃべりにうんざり。

ビーチで遊んで、

ヤドカリと戯れたり、

非常にすばしっこいカニと戯れたりして過ごす。

帰りのバスでは疲れからか、皆寝てしまった。

その後Kマートという大型スーパーへ。
練習会の方々へのお土産を買う。

そして今日のディナー。

ステーキを食す。
その後は、私と下の子、妻と上の子のグループに分かれて別行動。
私たち二人は明日はジェットスキーの予定。朝食を調達。
残りの二人は買い物。今はその下見。
妻が帰ってきたらバーに行く予定。


グアム2日目

2012-08-17 19:27:19 | 旅行

朝から胃が重い。
ホテルの近くのサークルKで軽いものを買って、車の中で食べる。
そして、グアムの南部に出発。
でも、雨模様。

観光スポットにはほとんど標識が無く、通り過ぎることしばしば。
多少は見つけて鑑賞。
観光客はほとんどいない。
この車で回った。

雨がなかなかやまないので、怒りをぶつけに実弾射撃をやってみる。
こんな感じ。
ベレッタ、グロック、コルトガバメントなど。
キレ坊主が一番うまかった。さすが銃マニア。
お土産の的と薬きょう。

おなかが空いたので、人気のお店へ。チーズバーガーを食べる。


ドライブはそれほど楽しくなかったので、レンタカーを返してホテルに戻る。
ホテルのビーチで泳ぐ(歩く)。サンゴ礁の楽しさが分かった。魚がいっぱいいた。
なぜかサイクルジャージ。

着かえて、下の子とフィットネスルームへ。
1時間ほどペダルを回す。
汗びっしょりになった。

シャワーをあびて夕食のイタリアンへ。
最後のティラミスはとても濃厚で量が多かった。
これでみんなおなか一杯に。

フラフラになって部屋に到着。
ブログを更新。
おなかいっぱいで今夜はお酒を飲めないかも。


グアム1日目

2012-08-16 20:41:57 | 旅行

セントレア発9時50分の飛行機でグアムへ。
3時間少しで到着。
4時ころにホテルへ。

ホテルのベランダからの景色

休憩後レンタカーを借りに行く。
右側運転はドキドキでしたが、すぐに慣れる。

食事と買い物にマイクロネシアモールへ。
フードコートでチャモロ料理を食べる。

こんな感じです。

変わった味で美味しいけど、味が濃くて油濃かった。
コーラがとてもおいしく感じられた。

その後買い物。
けっこう疲れた。
ワインを買ってきて、これから飲む。

明日は車でグアム一周の予定です。

そして夜はフィットネスルームで自転車練習の予定。