今日も仕事の合間に勉強しました。
筋肉疲労の原因は活性酸素のせいだというのが有力。
運動をするとエネルギーを生み出すために沢山の活性酸素が出る。
活性酸素が筋肉のタンパク質に傷をつける。
それが蓄積すると、筋肉が上手く動かなくなる。
ということらしいです。
それで活性酸素を抑え込めれば、筋肉疲労をせずにペダルをこぎ続けることができるということですね。
今夜はこれから外で夜練。
楽して効率的に速くなる方法を探索中。
今日分かったこと。
筋肉の超回復は真っ赤なウソ。
というか、根拠となる文献はありません。
バイシクルクラブ1月号で、スプリント(高強度インターバル)練習だけで様々なパフォーマンスが上昇するという話が載っていましたが、その根拠となる文献を発見。ウソではないようです。
でも、全体のトレーニングに占めるインターバルトレーニングの最適な割合というのが存在するようです。
筋肉と血管の話も複雑で、只今解読中。
おそらく、バランスがとれたトレーニングが良いという結論になりそうです。
ま、当たり前ですね。
でも、そのバランスがどんなかが重要。
今年の第一戦。
初戦から出るつもりは無かったのですが、ETCのポイントがもう少しでたまるので行ってきました。
今回は初めての一人参加。下の子は模擬テスト。
昨年の平田クリテは4回出場。
結果は、
4月:初平田クリテ。C5出場。集団から早々とち切れてゴール。
7月:C4。集団内で走れて、7位でゴール。
10月:C3。集団からち切れて、6週で足きり。
12月:C3。早々と集団からち切れて2週で足きり。
というわけで、まともに走れたのは7月のC4のみ。
8月末のシマノ鈴鹿での落車以来調子は下降線。
練習量もぐっと減ってしまってました。
年末くらいから心を入れ替えて頑張ってるつもりです。
それで、今回はC4に出場しました。
目標は集団に付いて行って完走すること。
平田での私の目標は今のところ、集団からち切れないことです。
スタートは前でしたが、気が付けばいつものように一番後ろの方。
カーブ後のスピードアップに付いていけず、その後の直線で追い付くの繰り返し。
C3ではこのまま千切れていったのですが、今回はレベルが低いのもあって、最終回の最終コーナーまで集団の後ろで走れました。
その後はそのまま集団後ろでゴール。
弱点がしっかり分かったので良かったです。
カーブ後の再加速を鍛えないと。
カーブ後の、シッティングとダンシングの加速が変わらないというのは情けないです。
ところで今日は途中で落車が発生。救急車と警察が来た。
平田に着いた時に、隣でおにぎりを食べていたおじさんが顔中傷だらけで血だらけになっていました。
C3では、練習会に来られているMさんが優勝したみたい。雄叫びを上げてゴールされていました。
スプリンターですね。
仕事で疲れました。
でも、ローラー台。
アップ後、メディオを始めましたが、20分回したところで無理をしないことに決定。
最後の2分間は心拍170以上で回して、計24分間メディオ。
来週こそは頑張ろう。
明日の朝は少しゆっくり寝よう。
夜までには新しい体重計が届きそうなので楽しみです。
ちょっと疲れがたまっていて、1時間近くもローラー台をする気になれなかったので、インターバル5本。
来週はしっかりメディオもしよう。少しは暇になるはずだから。
仕事の合間に筋肉と血管の関係を勉強中。
効率良く筋肉の血管を増やす方法を見つけるぞ。
今日分かったこと、August Kroghという人が先駆者で、ノーベル賞をもらったということ。
今夜はローラー台でインターバル。
最大負荷、90秒で限界に達する感じで。
5本目で脚が回らなくなり終了。
とてもきつかった。
終了後、甘いものが欲しくなる。
ETCのポイントがもう少しでたまるので、日曜は平田へ。
今回は一人でC4。
下の子は塾のテスト。
下の子が参加している日曜日の練習会に行ってきました。正式には本日が初めてです。
7時10分過ぎにショップに着いたら、大将しかおられませんでした。
昨夜の雨で道路が濡れているので集まりが悪いようです。
でも、最終的には10人ほどになりました。
冬の練習コースへ。
ルートは下の子から聞いていましたが、後半は初めての道です。
樫山の交差点手前でイトーさんとMさんと下の子がペースアップ。その後の人たちと差が広がっていきます。
とりあえず抜け出して追いかける。
徐々に差を詰めて天恩寺手前でやっと追い付いたと思ったら、先頭交代してペースアップ。
それで切れました。
あとは少しずつ離されて一人旅。
下の子によると、最後はイトーさんが勝ちを譲ってくれたらしいです。
雨山への道では最後の方で先頭集団から切れた。
下の子は速かった。
スプリント区間はどこからどこまでか、よく分からず。
その後コンビニ休憩。ポニョさんが合流された。
高速の側道は初めてのアップダウンの道。
ポニョさんが飛んでいった。
ちょっと切れた。
一部の人が坂を上らずにショップへ戻られた。
七曲峠へは複雑なルートを通る。方向音痴は絶対に一人では来られない。
坂道は遅いのを再確認。
ポニョさんは速かった。あっと言う間に見えなくなった。
2位は下の子か。その後イトーさん?
平坦路はとりあえず先頭を牽いてみたりしましたが、最後の方で切れました。
と言うわけで、遅いのを再確認。
体脂肪率16%ではね。
足りないところがいろいろ分かって有意義でした。ありがとうございました。
一人で走るのも妻と走るのも楽しいですが、みんなと走るのも楽しいですね。
また参加させてもらいます。
ところで下の子は、私がいると周りの人がシ◎ネ◎話をしてくれないのでつまらないそうです。
4月から高校に進学予定の上の子は自転車通学の予定(まだ進学先は決まってませんが~)。
G社のクロスが良いと言うので、今朝ショップに注文に行って来ました。
身長は175以上になる見込みなので、一番大きなサイズ。
スタンド、泥よけ、前後のキャリアーと明るいライトを装備。
ユピテルのライトはレンズ付近を回すと照射範囲が調節できる。なかなか良さそうだけど、どうかな?
4月から無事にGブルーのクロスで通学してください。
帰りに大将に明日の練習会に参加しますと言ってきたけど、天気はどうかな?
まだ雨が降っています。道路はびしょびしょ。なので明日はDNSにしました。
今夜もメディオ40分。心拍160~170(82~88%)で。
心肺よりも脚の方に負担が来ます。
筋持久力が足りないのでしょう。
明日の朝はショップに上の子のクロスを注文に。
通学用です。
ローラー台ではメディオばかりやっています。
すると、何か体の内側にたまってくるものがあります。
それで昨夜は実走でインターバル。
久しぶりに吐きそうになりました。
今夜もアップ後メディオを。
少し時間を長くして40分。
何だか脚が軽くて、いつもの負荷だと心拍が上がってこないので、少し調整して心拍160~170になるように。
やっぱり、ちょっときつかった。
いつもより汗も沢山かいた。
でも、1時間近くただ回し続けるのはちょっと苦痛だな。
体重が1キロ落ちました。
それに反比例して速くなるといいな。
今夜、下の子の担任からおしかりの電話がありました。
やっぱり私の遺伝子が受け継がれている?