我が家の大家族ご飯シリーズ第3弾。
金曜日から2泊3日でテント泊登山に行っていたパパとユクチが帰ってきました。多分、わたしの気力・体力では全然歯が立たないコースです。パパいわく「大学のワンゲルで新入部員を連れて行くくらい。やめちゃう子もいるけどね~。」とのこと。頑張ったごほうびに何かおいしいものを作ってあげよう!
冷蔵庫にあるのは塩漬けのばら肉ブロック。白菜があるので、サムギョプサルではなくポッサムにすることに。
ここでトラブル発覚!お米がありません~。パパの留守をいいことに二日間手抜きをしていたわたし(ご飯も炊かなかった)は、山で自炊するためにお米を持っていったことに気づいていませんでした。
急遽主食として、カムジャジョン(ジャガイモチジミ)を作ります。大きな段爵芋5個分を摩り下ろして、韮と卵、味付けをしてフライパンで焼きます。半分焼いたところで冷蔵庫に残ったチーズも入れてみます。
これが大成功!カリカリ目のジャガイモとカリカリ+トロトロのチーズが合います。これってたぶん世界中にある料理だと思うのですが、ここはわたしの心意気とごま油で韓国料理!ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/fdd3fb4cb0c99c7c2a4a1f47bd9fb866.jpg)
色が濃い目に焦げているところがチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/2d196bb30e0d7659634f17c14c05c510.jpg)
ちなみに今日の献立。
ポッサム・カムジャジョン(半分はチーズ入り)・もやしと韮のナムル・冷やしトマト。子沢山の食卓、というより飲み屋のテーブルですね、これは。
チーズ入りカムジャジョンは子供にも大好評。ケチャップでもいいかも。完全に韓国料理から離れてますね。夏休みのお昼ご飯に作ろうっと。
金曜日から2泊3日でテント泊登山に行っていたパパとユクチが帰ってきました。多分、わたしの気力・体力では全然歯が立たないコースです。パパいわく「大学のワンゲルで新入部員を連れて行くくらい。やめちゃう子もいるけどね~。」とのこと。頑張ったごほうびに何かおいしいものを作ってあげよう!
冷蔵庫にあるのは塩漬けのばら肉ブロック。白菜があるので、サムギョプサルではなくポッサムにすることに。
ここでトラブル発覚!お米がありません~。パパの留守をいいことに二日間手抜きをしていたわたし(ご飯も炊かなかった)は、山で自炊するためにお米を持っていったことに気づいていませんでした。
急遽主食として、カムジャジョン(ジャガイモチジミ)を作ります。大きな段爵芋5個分を摩り下ろして、韮と卵、味付けをしてフライパンで焼きます。半分焼いたところで冷蔵庫に残ったチーズも入れてみます。
これが大成功!カリカリ目のジャガイモとカリカリ+トロトロのチーズが合います。これってたぶん世界中にある料理だと思うのですが、ここはわたしの心意気とごま油で韓国料理!ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/fdd3fb4cb0c99c7c2a4a1f47bd9fb866.jpg)
色が濃い目に焦げているところがチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/2d196bb30e0d7659634f17c14c05c510.jpg)
ちなみに今日の献立。
ポッサム・カムジャジョン(半分はチーズ入り)・もやしと韮のナムル・冷やしトマト。子沢山の食卓、というより飲み屋のテーブルですね、これは。
チーズ入りカムジャジョンは子供にも大好評。ケチャップでもいいかも。完全に韓国料理から離れてますね。夏休みのお昼ご飯に作ろうっと。
こんな時間におなかが空いてきてしまいました(>_<)
明日は絶対韓国料理にしよう!!
bunnysさん真似てダウムをはじめようかと。認証番号の聞き取りできるかな~?ドキドキです。
そんなのあったら当時、登録できなかったかも・・・
登録したら教えてくださいね~。あそびにゆきます^^