昨日、白ナスをいただきました。
なんでも、焼きナスが美味しいとのこと。
子供の頃、夏休みのラジオ体操が終って家に帰ると母の焼いた焼きナスが待っていたのを思い出します。
で、今日は私も倉庫にしまってある七輪を出してきて本格的焼きナスに挑戦してみました。
バーベキュー用の炭を入れて、団扇で扇ぐこと数分。
はい、こちら。
数箇所、爪楊枝で穴を開けていたのですが、そこからプツプツという音といい香りがしてきました。
触るとやわ~くなったので、皮を「あちっ、あちっ」と言いながらむいて、出来上がり。
はっきり言います。
「美味しかったです!!」
ビールにあうんですね、これが。
この後、秋刀魚も焼いたのですが、真っ黒になってこれはとても写真載せられる代物ではありませんでした。
でも庭のカボスをチョキンと切って上からじゅ~っとかけて、うん、こちらも
「美味でござります~!!!」
はははは・・・ごめんさいね。一人で盛り上がってしまいました。
でも、私自身も燻製のにおいがします。
一部の高校では新学期が始まったとのニュース。
日中は暑いですが、今、虫の音も聞こえています。
秋の、
「スタンバイOK」
って言う声が聞こえてきそうです。
今日に私の小さな幸せ
う~ん、勿論、美味しい焼きナスとビールですね。
秋茄子は嫁に食わすな!
この意は、秋茄子はあくが強いので、お嫁さんが妊娠してたら体に良くないので食べさせないように気を使ってあげての言葉だったんですね。
う~ん、随分長く誤解してました。