ベターな写真で、どうも!
水戸黄門がお休みの時にやっていた
「あんどうなつ」
あの舞台になっていた、浅草。
「あんなに綺麗だったかな~、浅草」
と、もう一度、確認したくて、行ってきました。
ドラマとは違う、違う!
と、少々、がっかり。
ドラマを撮る人って、本当にそこの場所を綺麗に写すことができるんだと感心しました。
ロケ地でさえ、こうなのだから、女優さんも、きれいな人はもっと綺麗に、それなりの女優さんも、実物以上にみせることができるんですね~。
まあ、そんなことを思いながら、お参りをしようとしたら、いきなり
がが~
と、大きな扉が目の前で閉まってしまいました。
夕方5時、きっかり。
ちょっとまった~、あたし大分からきたんよ~
と言っても、閉じたものは開きません。
仕方なく、大きな扉に向かって手をあわせたのでした。
そして、おみくじ、おみくじ。
6角形だか8角形だかの筒を振り、中から数字の書かれた棒が出てきました。
その数字の書かれた引き出しを開けて~と。
うん、何?何?
え~「今日」
いえ、違った
「凶」
うっそ~、生まれて初めて出た
「凶」
何か初めての経験の多い旅だこと。
でも、中吉とか小吉とか吉とかがでるより、滅多に出ない
「凶」
のほうが、面白いじゃん!
などと思いながら、ぬれせんべいの串刺しや、揚げ饅頭をかぶりついたりしながら、夕暮れの浅草を散策したのでした。
大分に帰って、職場で浅草に行ったと言ったら、ある人が
「わたしの知り合いは、絶対に浅草は行かないって言ってた」
って言うのよ。
「どうして?」
って聞くと
「あそこで、おみくじで「凶」が出たから。
凶なんて、滅多に出ないでしょ。
それが出たから絶対いやだ、二度と行かないって」
(え~、わたしも出たよ凶)←心の声
「ふ~ん、そうなんだ」
と答えながら、気になる人は、気になるんだと、おみくじ一つでも受け止め方の違いに驚いたのでした。
続く
今日の私の小さな幸せ
お天気が悪くて、たんまりあるお洗濯ものが、乾きません。
お天気はパッとしませんが、
やっぱり
「野球」
が面白い!!
稲葉選手、絶好調。
石原選手も、使ってもらえてます。
いいぞ~。