酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

DIY店徘徊

2018年01月18日 | 隠遁日記
今日もコーナン。約2時間ウロウロ。
立ち仕事をやっていたから座るより立っているほうが楽、なんて去年までは嘯いていたけど、わずか2時間で腰に負担がかかっているのが分かった。
確実に衰えてるな。
長靴、電装パーツ、ドリルの刃先、反射板、シリコン潤滑油、ドア傷防止シートなど。

年金が入った。月あたり大学時代のMAXのバイト代に少しプラスといったところ。これだけでは生活はできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりとめもない日

2018年01月17日 | 隠遁日記
朝からすごい雨。冬の雨の朝。出勤しなくてもよい幸せを感じるとき。(+ _+;;)\バキ!!
散髪。働いていたときは月イチやったけど、退職してからは二ヶ月に一度。襟元がかなり気持ち悪くなっていたのがやっとすっきりした。
散髪にいってる間にスマホのバッテリーが10パーセントを切った。家にいるときは1日保つのだが外に出るとダメ。内弁慶なバッテリー。というか、外でこそ力を発揮せんとアカンのに…。困ったものや。昼間2回充電。以前使っていたバッテリーに試しに交換。
TSUTAYAへ。ビデオ3本レンタル。さてさて全部見るのかな。
農業運搬車のブレーキの調整に来てくれたイセキの人と、倉庫にあるクルマ&バイク&自転車の話で盛り上がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣らし履き

2018年01月16日 | 隠遁日記

7日にアシックスストアで買った靴で歩いてみた。
幅は全く違和感なし。ま、当たり前か。
でも、つま先はかなりのゆとり。こんなものなのかな…。
で、下り坂になって初めて、つま先が全然当たらないと分かった。トレッドミルと違い、実走では上り下りがあるもんね。
この頃動いていなかったので、足の付け根がほぐれた感じがする。7キロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の工作(物干し竿掛け)

2018年01月16日 | 隠遁日記
倉庫とリフォーム家の間(この前20年余り放置の食器類を破棄したのですっきりした所)に物干し竿を掛けられるようにせよ、というご用命。

屋根と垂木(?)の間に隙間があれば↑のように紐を通せばなんてないことだけど、下から見る限り、隙間はない。
脚立に登って屋根を押してみると、どうやらほんの少しの隙間がある所がある。紐は無理だけど何かは通せそう。ということで、この前からの数回のコーナン通い。

タイラップとホスクリーンを使えば何とかできそう。

で、まずはタイラップを通して。

次にホスクリーンのビスを通す穴にタイラップを通して。これで締め上げれば終わり。
脚立の上り下りも含めて数分で終わってしまった。
誤算は金属部分のカバーがダイカスト製(?)で膨らまず、タイラップの厚みで装着ができなかったこと。でも、正しく取り付けられたモノを見なければ、使う分にはなんてないから。と、しておこう。ボクが使うのじゃないし…。
ここに物干しをつけることは長年の懸案事項だったので、かなりの満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬だけどオープン

2018年01月15日 | S2000AP2nd
ゆっくりと10時発。
自動車道のAP2はSC化以前よりギアが低めに感じるな。これはX4でも感じることなので、ま、力が有り余ってるという感じ。パワーにゆとりがあるってやっぱりいいな。
それにアクセルを離した瞬間のエンジンブレーキが以前よりよく効く感じがするのだけど…。これは気のせいか。

目指すは「口熊野食堂」。ボクは2度目
10時半開店で11時過ぎについてポールだったのだけど、食べている間に続々とお客さんが来て人気店らしさがうかがえる。

今回は口熊野ブラック。嫁さんは口熊野らーめん。
ブラックは鰹出汁(←多分(^_^;)がよく効いていた。でも今日は思うところあって完汁寸前でストップ。

次に向かったのは、田辺市の闘鶏神社。初めて。

新平家物語で仲代達矢が清盛を演じていた時代には、ほんの少し歴史には興味があったものだけど…。

次は、久しぶりの煙樹ヶ浜と日ノ御埼。子どもたちが小学生の頃に連れてきた日ノ御埼パークまで足を伸ばしたのだけど、かなり前に閉園したものらしい。誰もいなかった。
「アメリカ村」のバス停も見られず、残念。

最後は定番の白崎海岸。嫁さんは道の駅で何か買った模様。

と、なんてない運転だったけど、久しぶりのドライブと喜んでくれたのでよかったことにしよう。

もう、1月も半分過ぎた。速すぎっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン不調

2018年01月14日 | パソコン
メインパソコンのレッツノートCF-S9が不調。グラフィック関連が不調。
今日なんか動画を見てると突然落ちて、「スタートアップ修復」をしますか、なんて画面がでて、それを選んでも途中で電源が落ちる始末。いったん電源が落ちると、なかなか電源が入らない。
早く別のパソコンに環境を移行しておかなければ…と思っても、しばらく放っておいて上手く電源が入ると普通に動くのでついつい後回しになっている。

歴代、ノートパソコン。

PC9821Neというのも持っていたけど、多分La13の下取りとなった記憶が。
左上から時計回りに。
PC9821La13→レッツノートCF-M1R(嫁さん機)→バイオタイプT→レッツノートCF-B5R→レッツノートAL-N2→リブレットL5
右下のCF-B5Rの元色はシルバー。酔った勢いで当時塗り替えたX4と同じマジョーラで塗ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり

2018年01月13日 | 隠遁日記
9時から廃棄作業。トラックは1トン車の長いのらしい。←よく分からん
来るなり荷物を見て「積めるかな~」。
残ればピストンで、その分費用がかかる。やめて~。
でもなんとか一気に積み込んでくれました。
そして次回ということがあれば、直に連絡してもらえれば安くなるとのこと。
しっかりφ(..)メモメモ。

今日作業してくれた人の気を引いたのはX4。
古布団を何枚も被って冬眠しているX4を見て、布団の裾ををめくりながら「ピカピカやん!」
「お父さん、今おいくつ?」
「今も乗ってるって! 若いな~っ!」
ボク「あのね、20年前はボクも40代やったんよ」
AP2の方にも誘ったけど、これにはあまり興味を示されず。

リフォームの業者さんやサカイの人、それに今日の人たちが作業を終えた後のホッとした時。X4&S2&アコードが雑談のネタによくなったね~。

倉庫。クルマ一台分のブルーシートの荷物がすっきり。Beforeの写真を撮り忘れた。

リフォーム終了の前の家の横の放置食器類のBefore&After。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電

2018年01月12日 | 隠遁日記
余っている屋根があるなら太陽光発電はどうですか、という電話がかかってきて、先日倉庫周りを測って帰った会社からの提案があった。
魅力を感じないこともないけど…。
買い取り価格はこのまま同じ価格でずっと続くのか?家を建て替えた2年前に比べて、今はもう下がってるのに…。
償却に約25年やて。もうこの世にいないね。
こんな記事もあることやし。
ま、もう少し情報を入れよう。

終わってからコーナンへ。
楽しいものがいっぱいある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった

2018年01月11日 | 隠遁日記

起きると周りが白くなっていた。(正面は前の家。左が倉庫)
9時に親戚にご挨拶→「めっけもん」で墓花→贔屓の拉麺店「丸高」。ちょうど昼時だったので客が多く、煙草で煙っていた→嫁さんの実家の墓→うちの墓。
その後、祖父の着物箪笥の中身出し&廃棄食器をコンテナからダンボール箱詰め。
箪笥の中敷きに昭和4年の新聞紙が出てきた。山高帽も出てきた。

かつてうちも含めて12、3軒が持ち回りで耕作していた田んぼがあった。
新年を迎えると耕作した家が他の11、2軒を招待して宴会をする慣わしだった。講とでも言うのか、我が家では「宮講」と言っていた。(喪中の家はその年は参加できない)
飲み食いするのは男。料理を作るのはその家の女子。一人では無理だから親戚を動員する。
料理は自分の家で作るのである。今のように仕出しを取るのではない。多分15品目前後。だからあと数年で当番という年になると、母はその年の料理&品目のチェックに余念がなかった。
食器も自前で用意した。それだけの品目×人数分の食器が要る。刺身で考えれば、刺身を入れる皿に加え醤油の入れ物が要る。
そんな食器が全部残っている。
で、苦労して買い足していった食器を廃棄することができない、と父が言う。ま、もともと廃棄という言葉のない父だけど。
でも、せっかくリフォームした家の周りに放置している食器はこの際廃棄させてもらう、と言って合意を取り付けたのだった。

家のつくりも8畳以上の和室とそれに続く6畳以上の和室が要る。
宴会の日には仕切りのふすまを取っ払って会場になる。
この会がなくなるまで、近所の家はみんなそんなつくりがあった。
「ふるさとの歌祭り」にこの会を出したい、と言っていた人がいたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことを

2018年01月10日 | 隠遁日記
不要品引き取りサービスの人が見積もりに来た。
たっか!自分で出来ればなぁ。作業日は土曜日。
年末年始にあっという間に貯金がなくなった。

午後はJAの水稲栽培の説明会。
今年から、太陽シートを使って育苗するつもり。上手くできるかな~。今頃から緊張するな~。
そして近い将来、防除(消毒)が1回ですむようになるかもしれないとのこと。高齢化に伴う作業労力低減を目指して薬品を改良しているとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする