今日のメインは3番の田んぼ。
ここに水中ポンプを据える。
1番の田んぼは一晩たてば元通りの水位に戻っていた(涙)。
でも、30分もポンプをかければほぼ昨日と同じ状態になった。確実に水は減っている。
試しに田んぼの中を歩いてみると足を取られる。トラクターで鋤くなんてとんでもない話。
昨日は、落ち水口を秋の落水時以下に下げて田んぼの水を落とそうとしたのだった。
さらに今日、水中ポンプを使って水を汲み出そうというのだ。
9時15分頃から開始。
去年使ったまま放置していたポータブル発電機は数発でかかった。よかった。
それに水中ポンプを繋ぎ、1番の田んぼの水を汲み出す。
昼ご飯もおにぎりを持ってきてもらって田んぼの縁で立ち食い。
さらには柄杓も持ちだして水をかする。
足首が疲れてきて15時頃終了。まだ足首は完全じゃない。すぐに痛くなる。
今日の作業は、ひと雨降れば元の木阿弥になると思うけど、今できることをやっておけば今日だけの自己満で終わったとしても、ま、いいか。
イセキのFさんにTEL。
ちょうどコンバインのドロッパが入荷したので取り付けに行くということ。
まずはトラクターを診てもらった。
「来る途中で田んぼを見ましたが、やっぱり…」と、この前鋤きにくかった原因がすぐにわかった。
それは均平板が自由に動くようになっていなくて、固定されていたのだった。だから土を引き連れたのだった。わかれば簡単なことやけど…。
も一つ、ポジションレバーと深さ調節ダイヤルの使い方も教えてもらった。以前から聞いてはいるのだけど実際に運転する時は一台前のトラクターのやり方でやってしまっていた。それだといわゆるゼロポイントが取れていないのだそうな(トラクター側が)。
も一つよくわからんが、次回鋤く時には試してみましょう。
ちょうどコンバインのドロッパが入荷したので取り付けに行くということ。
まずはトラクターを診てもらった。
「来る途中で田んぼを見ましたが、やっぱり…」と、この前鋤きにくかった原因がすぐにわかった。
それは均平板が自由に動くようになっていなくて、固定されていたのだった。だから土を引き連れたのだった。わかれば簡単なことやけど…。
も一つ、ポジションレバーと深さ調節ダイヤルの使い方も教えてもらった。以前から聞いてはいるのだけど実際に運転する時は一台前のトラクターのやり方でやってしまっていた。それだといわゆるゼロポイントが取れていないのだそうな(トラクター側が)。
も一つよくわからんが、次回鋤く時には試してみましょう。
朝から雨。ということで天気のことは考えない日。というより、雨、降りすぎ。うちの前の田んぼはもう代かきができるほど水が溜まっている。(草もない)
市民図書館へ。
今日はいつもより人が多い。日曜やからか。
ちょうど開店時間になったので「信濃路キーノ店」で「鴨南蛮そば」と嫁さんの「板せいろ」
ここのお店は蕎麦に力を入れているのか、うどんのメニューはわずか3種類しかなかったと思う。
で、「鴨南蛮そば」を「壱里」のと比べてみるとネギがほどよい太さ。(「壱里」はボクにとって太すぎ)そして出汁がいっぱい。いっぱいすぎて完飲できなかった。
味の違いはわからない(^^ゞ
起きがけの6時半前のラジオの天気予報では「夕方から雨」
う~ん、悩ましいな。で、すぐに3番、1番の田んぼを歩いてみた。結果、見送り。
近所の田んぼはほぼほぼふつうに鋤けているのになぁ~。
午後から逃げるようにレンタルビデオ『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』。多分借りるのは4回目ぐらい。初めて借った時、途中で寝てしまって、それから度々借りてくるものの見ずに返却というパターンが続いていた。
今日、やっと最後まで見た。
まずまずかな。
小学生の頃か小説『宝島』で「ラム酒」というものに興味を持ったもんな~。
「清乃岩出店」で「魚介豚骨醤油」と嫁さんの「和歌山豚骨醤油」
GW中は「ネギ祭り」ということでネギトッピングが無料。
大量のネギに加え嫁さんからのチャーシューin。表面温度が下がったけど、とっても美味しかった。麺もスープも大満足。
う~ん、悩ましいな。で、すぐに3番、1番の田んぼを歩いてみた。結果、見送り。
近所の田んぼはほぼほぼふつうに鋤けているのになぁ~。
午後から逃げるようにレンタルビデオ『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』。多分借りるのは4回目ぐらい。初めて借った時、途中で寝てしまって、それから度々借りてくるものの見ずに返却というパターンが続いていた。
今日、やっと最後まで見た。
まずまずかな。
小学生の頃か小説『宝島』で「ラム酒」というものに興味を持ったもんな~。
「清乃岩出店」で「魚介豚骨醤油」と嫁さんの「和歌山豚骨醤油」
GW中は「ネギ祭り」ということでネギトッピングが無料。
大量のネギに加え嫁さんからのチャーシューin。表面温度が下がったけど、とっても美味しかった。麺もスープも大満足。
昨日、トラクターを踏み入れてFタイヤにあまり土がつかなかった「2番の田んぼ」へ。
3回目の鋤きを開始。
でも…深さ調整が難しい。
チェーンケースの深さで鋤こうとしても、トラクターの自重で沈んでいる。その分深くなり土を引き連れている。土の寄るのがイヤで浅くすると草が残っている。
それに柔らかいので草がそのまま放り出されているだけ(粉砕されていない)といった感じになっている。
鋤いているのに何となくストレスがたまってしまった。
で、いつもより20分遅れの3時間弱で終了。
次に「ガラ田」
ここは水保ちが悪いので比較的乾いている。
いつもと多少鋤き方を変え、ほぼ10分短縮の50分あまりで終了。
3回目の鋤きを開始。
でも…深さ調整が難しい。
チェーンケースの深さで鋤こうとしても、トラクターの自重で沈んでいる。その分深くなり土を引き連れている。土の寄るのがイヤで浅くすると草が残っている。
それに柔らかいので草がそのまま放り出されているだけ(粉砕されていない)といった感じになっている。
鋤いているのに何となくストレスがたまってしまった。
で、いつもより20分遅れの3時間弱で終了。
次に「ガラ田」
ここは水保ちが悪いので比較的乾いている。
いつもと多少鋤き方を変え、ほぼ10分短縮の50分あまりで終了。
7時集合。早いな~。
ボクらのグループは4人と4人に分かれる。
4人は水路を巡って堆積物(土砂)を取り出し、必要があれば草を刈る。ボクら4人は線路沿いの水路の堆積物(土砂)を取り出し、終われば合流して水路上流の草を刈る。
前半の堆積物(土砂)が少なかったので期待したけど、今年も13時半頃に終わる。
それから全員集まって連絡等が終わり、レンタル軽トラダンプを洗車して返却すると14時。
なんとかならんかな~。時間、かかりすぎ。
参加者が少なくなり(高齢化とか)でも、場所(広さ)は変わらない。
ご近所では自治会員全員が参加というのがあるのに、水利組合員だけの掃除ってなぁ~。昔は自治会員=水利組合員やったんやろか。
ボクらのグループは4人と4人に分かれる。
4人は水路を巡って堆積物(土砂)を取り出し、必要があれば草を刈る。ボクら4人は線路沿いの水路の堆積物(土砂)を取り出し、終われば合流して水路上流の草を刈る。
前半の堆積物(土砂)が少なかったので期待したけど、今年も13時半頃に終わる。
それから全員集まって連絡等が終わり、レンタル軽トラダンプを洗車して返却すると14時。
なんとかならんかな~。時間、かかりすぎ。
参加者が少なくなり(高齢化とか)でも、場所(広さ)は変わらない。
ご近所では自治会員全員が参加というのがあるのに、水利組合員だけの掃除ってなぁ~。昔は自治会員=水利組合員やったんやろか。
田んぼが柔らかくてトラクターを踏み込めない。う~ん。
ということで芝生の草抜き。草が多いのは芝生焼きをしなかったからかな。
録りだめビデオの消化。
ということで芝生の草抜き。草が多いのは芝生焼きをしなかったからかな。
録りだめビデオの消化。