京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

高瀬川 創作中華一之船入

2010-02-06 11:45:00 | 友達・仲間
第2弾は、私の誕生日を祝って、友人が御馳走をしてくれたお店です。
一度行ってみたかった、高瀬川の近く、創作中華の一之船入さん。


元々お茶屋だった京町屋を、中華料理のお店にされたそうで、
べんがら色の壁と白い大きなのれん。。
なんだかお洒落な感じですね。




おじゃましま~す。。

お。。高瀬川の見える町家風の店内も、
中国文化とうまく融合していますよ。





私達が通されたのは、お2階の奥の個室。
部屋の窓からは、高瀬川が見えます。

なんだか、いい雰囲気やね~と、心が和む瞬間です。





まず出てきたのは、ピーナッツとちりめんじゃこの突き出し。
へぇ~、珍しい。

車で来ていてお酒の飲めない私達は、
お茶でぽりぽりと頂きました。






そして、お料理の始まり

まずは、三種前菜の盛り合わせです。

こちらのお店は、中華でも、あっさりした味で有名。
確かに、京野菜のうまみを充分に味わえる優しい味付けです。





菊の井の御主人村田吉弘さんが、ここのフカヒレは絶品だと
言ってられるのを、TVで聞いて以来憧れていたフカヒレ料理。






友達がお祝いにオリジナルコースで、フカヒレの姿煮を
頼んでくれていました。

わ~すごい。

春雨のようなフカヒレではなくて、姿煮ですよ~。
醤油だれも、こくがあっておいしい~。

濃すぎない味付けが嬉しいです。





次は、秋鮭のブラックペッパー風味。
外のかりかり感がおいしい1品でした。





芝海老の炒め パンプキンソース。
私の大好きな海老料理です。

ぷりぷりの海老が、パンプキンソースに絡まっておいしい。





ジャスミンティーも、香りが豊かでさわやか。





そして、これまた特別に頼んでくれたジャージャー麺。

こちらのジャージャー麺は知る人ぞ知る絶品で、
友達も是非是非食べてみたかったとか。。

オリジナルコースならではのジャージャー麺。

果たしてお味の方は。。。





もう、びっくり
これ、ほんとうに美味しかったです。

私はジャージャー麺自体食べた事がなかったのですが、
ちょっと辛めのたれと、しゃきしゃきのお野菜が
なんともおいしい~。

このジャージャー麺だけでも、
また食べに来たいような感動です。



そして、デザートの盛り合わせ。
たくさんのデザートは、とっても嬉しいです。






私達のお誕生会の予算は、いつもだいたい3500円くらいで、
お誕生日の人の分を奢ってあげることにしています。

なのに、このオリジナルコースは、5000円ほどだったらしくて。。


ごめんね、予算オーバーやったね。

でも、素敵なお店で、気の合う友達に祝ってもらった誕生日。
おいしくて、楽しい誕生会でした。

本当に、ありがとう~。


お店を出て、ほんの少し歩くと、高瀬川に船が。。

何度も見ている景色ですが、今日のこの景色はまた
いつもとは違う気がします。






ふと、振り返ると、お店のシェフやスタッフの方たちが
お店の前で、いつまでも見送って下さっていました。


おいしいお料理と、素敵な時間をありがとうございました。


一之船入HP


10・14  


一之船入 (中華料理 / 京都市役所前、三条、三条京阪)
★★★☆☆ 3.5


コメント (10)