昨日は、バレンタイン。
皆さまどんなバレンタインを過ごされましたか。
私はいつものように主人や息子たち家族、
それに今年は小さなチョコもいっぱい用意しました。
主人に
用事があって、高島屋に行った時、
バレンタインフェアーを見たのですが、
でも、正直言って何を買っていいのか。。
あまりにもあり過ぎてわからないんですよね~。
で、そんな中で主人に選んだのは、
スイスチューリッヒのチョコレート、レダラッハ。
スイスの工房で作られ、航空便で届けられる
チョコレートだそうです。
ヘーゼルナッツやアーモンド、ドライクランベリーが
ごろごろ入ったフレッシュチョコレート。
なんか、すっごく美味しそうで、
私も味見させてもらおうっと。
息子家族に
こちらは、息子たち家族に買った、五感のカカオサンド。
若い人達が並んで買ってられたので
人気なのかな~と思って買ってみる事にしました。
チョコレートサブレで、濃厚なチョコレートクリームをサンド。
1個だけ味見用としてオレンジを買いましたが、美味しかったです。
ロイズのポテトチップチョコレートは、
主人と息子たち家族それぞれ1個ですよ。
なーちゃんには、のりもののチョコ。
まーちゃんとれーちゃんにはキティーちゃんのチョコ。
みんな、わ~って喜んでくれるかな~。
お仕事で
今年は仕事の日とバレンタインデーが重なったので、
ちょっとだけ皆さんにもプレゼントしようと思って。。
100均で買った袋にチョコを詰めていきました。
これ、主人も手伝ってくれたんですよ~。
おかげで、こんなに可愛いチョコ詰めパックが
たくさんできました。
すっごく小さいけど、みんな喜んでくれるかな。
スタッフの方にも。。猫ちゃんがなんとも可愛いチョコレート。
それから、これは自分用かな。
鼓月のバレンタイン限定姫千寿煎餅です。
普通の千寿煎餅の半分位の大きさですが、
中が木苺の酸味が効いたチョコレートクリームなんですよ。
なんだかすっかりバレンタイン商戦に乗せられている
感じかな~。
皆が喜んでくれれば。。と、
皆の嬉しそうな顔を思い浮かべながら
チョコを選んだり送ったりしているけれど、
そんな準備をしている自分自身が
一番楽しんでいるのかもしれませんよね。
なんて、思っていたら。。。
私もバレンタインのチョコやお菓子を貰ってしまいました。
このひょうきんなおかめとひょっとこは、
煎茶チョコとほうじ茶チョコなんですよ。
辞められない止まらない。。とっても美味しいです~。
そして、こちらは、京の桜パイ。
パイ生地で桜色の餡が包まれています。
優しいほっとする味のお菓子。
嬉しいな、嬉しいな~。
両方とも女性からもらった物ですが、
やっぱり、貰う方が嬉しいかしら。。
いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。
こちらです。