旅の始まりは こちら
次にやってきたのは、雨の日でも楽しめるという
うなぎパイ春華堂さんの、うなぎファクトリー。
うなぎファクトリー
うなぎパイは、お土産でもらったりして、よく知っていますが、
こんな見学用のファクトリーがあることは知りませんでした。
店内は、ものすごい人でいっぱい。
正直言って、こんなにたくさんの人が来ているとは
思ってもみませんでした。
みんな考えることはいっしょなんやね~。。
受付をすませると、記念のうなぎパイを一人一つずつもらえます。
よく見てみると、こんなに小さくて可愛いうなぎのストラップが
いっしょに入っているではありませんか。。
すっごく小さくて可愛いストラップ。これが貰えただけでも、感激です~。
うなぎパイは、ちょっとうなぎに似た形のパイ。
ちゃんとうなぎのエキスも入っているんですよ。
職人さんによる手作りで出来るそうで、
ベテラン職人さんの、手作業による生地作りから、
サクサクなぱいへの焼きあげ、
その上に、甘いシロップ塗って、
そして、検品、包装ラインに至るまで、
工場の内部をガラス越しに見ることができます。
まさか、手作りとは思っていませんでした~。
いつもみていたうなぎパイは、こうしてできるんだ~と
ちょっと感動。
カフェサロン
2階には、焼きたてのお菓子やお茶を頂けるカフェサロンが。
せっかくだから、休憩しようと思ったら13組待ち。。
主人は、13組待ちにちょっとひいた感じ。
でも、名前だけは書いておこうよ。。と14組目として名前を書き、
その間に、お土産を買いにいくことにしました。
工場直売のうなぎパイは、なんとなく、ぱりぱりさくさく感が違うようで、
どうせ買うならここで。。と思ってしまいます。
お土産も買えて、戻ってきたら、あと3番目になっていました。
うわ~、グッドタイミングやったね。
モダン和風のカフェサロン、庭園を見ながら寛げます。
うなぎぱいのミルフィーユとドリンクを。
生クリーム、アイスクリームに、うなぎパイが重なっています。
さくさくのうなぎパイと甘いクリームがバッチリよくあって、
本当においしかった~。
らっか家・井田商店
うなぎパイファクトリーの横にあるらっか家・井田商店。
落花生好きの主人が目ざとく見つけました~。
ここは、外すわけにいきません。
井田商店さんの使う落花生は、千葉県産。
落花生をボリビアの岩塩でじっくり煎った、
薄皮ごと食べられる落花生を、店頭で実演販売していました。
初めどうしても剥いて食べる習慣がある私達は
落花生の皮をむこうとして、
「これは、皮ごと食べてくださいよ~。
それが、おいしいんやから。。」
そういわれて、皮ごと食べたら、ほんと、おいしい~。
落花生の香ばしさに、塩味がきいて、何度も試食してしまいまいた。
もちろん、お買い上げもしましたよ~。
さて、おやつも買えたし、いよいよ今日のお宿へチェックインです。
(浜松への旅5 雄踏温泉ロイヤルホテルへ続きます。)
次にやってきたのは、雨の日でも楽しめるという
うなぎパイ春華堂さんの、うなぎファクトリー。
うなぎファクトリー
うなぎパイは、お土産でもらったりして、よく知っていますが、
こんな見学用のファクトリーがあることは知りませんでした。
店内は、ものすごい人でいっぱい。
正直言って、こんなにたくさんの人が来ているとは
思ってもみませんでした。
みんな考えることはいっしょなんやね~。。
受付をすませると、記念のうなぎパイを一人一つずつもらえます。
よく見てみると、こんなに小さくて可愛いうなぎのストラップが
いっしょに入っているではありませんか。。
すっごく小さくて可愛いストラップ。これが貰えただけでも、感激です~。
うなぎパイは、ちょっとうなぎに似た形のパイ。
ちゃんとうなぎのエキスも入っているんですよ。
職人さんによる手作りで出来るそうで、
ベテラン職人さんの、手作業による生地作りから、
サクサクなぱいへの焼きあげ、
その上に、甘いシロップ塗って、
そして、検品、包装ラインに至るまで、
工場の内部をガラス越しに見ることができます。
まさか、手作りとは思っていませんでした~。
いつもみていたうなぎパイは、こうしてできるんだ~と
ちょっと感動。
カフェサロン
2階には、焼きたてのお菓子やお茶を頂けるカフェサロンが。
せっかくだから、休憩しようと思ったら13組待ち。。
主人は、13組待ちにちょっとひいた感じ。
でも、名前だけは書いておこうよ。。と14組目として名前を書き、
その間に、お土産を買いにいくことにしました。
工場直売のうなぎパイは、なんとなく、ぱりぱりさくさく感が違うようで、
どうせ買うならここで。。と思ってしまいます。
お土産も買えて、戻ってきたら、あと3番目になっていました。
うわ~、グッドタイミングやったね。
モダン和風のカフェサロン、庭園を見ながら寛げます。
うなぎぱいのミルフィーユとドリンクを。
生クリーム、アイスクリームに、うなぎパイが重なっています。
さくさくのうなぎパイと甘いクリームがバッチリよくあって、
本当においしかった~。
らっか家・井田商店
うなぎパイファクトリーの横にあるらっか家・井田商店。
落花生好きの主人が目ざとく見つけました~。
ここは、外すわけにいきません。
井田商店さんの使う落花生は、千葉県産。
落花生をボリビアの岩塩でじっくり煎った、
薄皮ごと食べられる落花生を、店頭で実演販売していました。
初めどうしても剥いて食べる習慣がある私達は
落花生の皮をむこうとして、
「これは、皮ごと食べてくださいよ~。
それが、おいしいんやから。。」
そういわれて、皮ごと食べたら、ほんと、おいしい~。
落花生の香ばしさに、塩味がきいて、何度も試食してしまいまいた。
もちろん、お買い上げもしましたよ~。
さて、おやつも買えたし、いよいよ今日のお宿へチェックインです。
(浜松への旅5 雄踏温泉ロイヤルホテルへ続きます。)
すごく楽しそう&美味しそう
見学記念もとっても可愛いですし、ミルフィーユも
なるほど~と拝見
やっぱり工場で出来たてを詰めたものはフレッシュ感が違うんですね
特にサクサクは新しい方がいいですものね
落花生、ご主人のビールのおつまみになるのかなぁ~
皆さん2軒はしごしてお買いものしておられそうですね(*^-^)ニコ
このストラップ可愛い。良い記念になりましたね?
3ヵ月ぶりの復帰です。
今も変わらず、美味しい物がいっぱいですね!
うなぎパイのミルフィーユ、ほんとに美味しそう・・・
甘い物大好きな私には、たまりませんね。。。
食べたいなぁ・・・
鰻パイのミルフィーユ 美味しそうです!
これは食べてみたい。。
先日 千葉に住む友人が遊びに来て落花生をもらいましたが香ばしくって美味しかったです。
あの味ときっと同じでしょう。。ビールのオツマミにピッタリです。
雨でも見れるところはないですか。。と
聞いて、教えてもらいました。
見学記念のうなぎパイのミニチュア、すっごく可愛いでしょう。
ミルフィーユも、とってもおいしかったです。
周りの方も、ミルフィーユ食べてる人が多かったです。
落花生、主人大好きなんです。
このピーナッツは少し塩気があって、
ビールにはぴったりでした。
やっぱり、浜松のうなぎは美味しいですよ~。
うなぎパイも、ますます好きになりました。
このストラップ可愛いですよね。
初め気付かなかったのですが、パイの袋を開けて見て、
嬉しいびっくりでした。
はい、食いしん坊は、いっこうに治っていません。
うなぎパイのミルフィーユ、美味しかったですよ。
このカフェの人気メニューのようでした。
もし鰻パイに出会えたら、アイスクリームや
生クリームをつけて食べて見てください。
きっと、おいしいと思います。
どこに入っていいのか。。一番近いところに
入ったのですが、
きっと、どこのお店も美味しいんだと思います。
うなぎパイのミルフィーユ、私ももう一度
食べてみたいです。
千葉の落花生はおいしいんですよね~。
ほんと、ビールがすすんでしまいますよね。
此処と言うところクリックするやり方良いですね・・
ここでポチを入れたい所ですがそれは無いのかな?
名古屋のひつまむしの食べ方とうなぎ茶ずけは・・・
うなぎパイとキーホルダーまで付いて良いですね。
車だとお母さんも楽にご一緒出来て良かったですね。
続きが見やすいように、クリックしたら
飛ぶようにしているんです。
半分は自分のため、そして半分は
読んでくださる方のためです。
うなぎ茶づけ、おいしかったですよ~。
おねぎとわさびに、おだしを入れて食べるんです。
また、食べたいな~と思う味でした。