10・30
いよいよ、九州旅行まであと数日になってきました。
この日は、旅行に必要な物や服などを見に高島屋へ。
まずは、7階の京回廊でお昼ご飯です。
京回廊の色々なお店を見て。。
まだ、萬養軒は入ってないな~と主人。
じゃ、という事で、今回は萬養軒に行ってみることにしました。
でも、実は、私は友達と行ったことがあるんですけどね。
萬養軒
萬養軒は、京都のフランス料理の老舗で、祇園に本店があるのですが
高島屋の京回廊にも出店されています。
本店よりはずっと気楽に入れるお店。
オムライスとか、海老グラタンとか1品料理もあって、
気軽な気持ちで入っていきました。
単品でもいいかな~と思ったけれど、
綺麗に揃ったテーブルセッティングや周りの様子を見て。。
やっぱりランチコースにしました。
軽めのランチコースは、ポタージュスープから始まって、
フレッシュサラダ、フレンチドレッシングがとても美味しいです。
そして、ふわっとジューシーなハンバーグ。
デミグラスソースが美味しいです~。
息子達といっしょに暮らしていた頃は、よくハンバーグも作ったけど
今は、ハンバーグを作ることなんてありません。。
久しぶりに食べたハンバーグに、二人とも満足。
デザートはモンブランに、私はハーブティー。主人はコーヒー。
ちょっとリッチな気分でいただいたランチでした。
でも、一度祇園本店の萬養軒に行ってみたいな~。
あ。。でも、今は祇園の萬養軒、新店舗へ移転の為休業中のようですよ。。
水晶のブレスレットとブーツ
今回の九州旅行は、祖父母のお墓参りに行くのが大きな目的です。
二人ともおじゅずは持っていますが、
水晶のブレス風念珠が欲しいな~と思っていたら。。
たまたま高島屋さんに出店していた念珠屋さんに出会ってしまいました。
欲しいと思っていたものに出会って、不思議な感じ。。
主人とお揃いで買って、いつも身に着けていることにしました。
そして、私は、旅行用に歩きやすいブーツを。。
ジッパーもなくて、さっと脱いだりはいたりできるあったかブーツ。
旅行の時に活躍しそうです。
主人の旅行用の服なども買って。。
さいごに、高島屋近くの薬局で旅行用薬のまとめ買い。
この地点で、ちょっと風邪気味、ヤバかった私は
風邪薬各種やカイロ、喉ヌールスプレーなどを。。
これらが、旅行中役に立たないようにと願ったのですが、実際は大活躍。
ま、買っておいてよかったと思うしかありませんよね。。
祇園の萬養軒は話に伺ったことがありましたが、高島屋にも出店されていたのですね! これまた素敵なランチ♪
ハンバーグに目が釘付けになりました!
パサっと割るとジュワーっと肉汁が出てきそうな感じですね。あ~食べたい。
先日、ちょっと本格的なハンバーグのお店を見つけたぞ~と喜んでた自分らが可愛らしく思えます。ちょっと特別な日にでも行ってみたいなぁ~♪
それとモンブラン!!
ぼちぼち食べ納めですね。
自分らもこれまた別の日にケーキ屋さんで美味しそうなモンブランを持ち帰りで食べて、幸せいっぱいになったことを思い出しました♪
あ、そうか、親の還暦祝いにかこつけて・・・。
それなら僕も本店の改修を待ってみます!(^^)!
PS:トイレの工事が無事に終了したのですね。壁が素敵でした。
久しぶりのハンバーグ、美味しかったです。
グリルデミさんのハンバーグも美味しそうですよ~。
あの辺は時々通るので、今度行こう!と狙っています。
AKIRAさんのブログのモンブラン、
すっごく上手に説明がついていて、
なるほど。。と、これまた食べに行きたくなっています。
マールブランシェの洋酒入りのモンブランも美味しいですよ~。
ご両親様、もうすぐ還暦なんですね。。
そういえば、私達も、あと2,3年すれば還暦なんですよね。。。
お祝いに新しくなった萬養軒でお食事なんて、
凄いですね~。
萬養軒は憧れ まだ入ったことありません。
ここなら少しは気軽に入れそうですね。
最近は、なんとなく入りやすいお店にいってしまい、なんとなく高そうなお店が残っています。
萬養軒も残っていたけど、この日は入ってみました。
お茶とケーキだけでもOKのようで、
リッチなティータイムとしても使えるようです。