夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

片付けると片付く

2012-06-14 23:34:54 | 日記・エッセイ・コラム

02


14


614


梅雨の中休みの五月晴れ。

青空と白い紫陽花。

富士山は『頭を雲の上に出し』の歌詞そのままの美しい姿。

こんなに好天気だと、家中の空気を入れ換えてジメジメした部屋をさっぱりとしたい。

片付けると片付く。

本箱、食器棚、下駄箱、押し入れには新鮮な空気を。

引き出しも開けて不要品は廃棄してと気持ちが逸る。

Гしまった!」

扉を開けただけで疲れ果ててしまった。

無理は禁物。ベッドに横になる。

         片付けるのは、夫婦揃って趣味の域。

夫は親の仕事の都合で、引っ越し13回のベテラン。

それまで使用していた布団。箸や湯呑み、茶碗、クシ等日用品の入ったミカンのダンボール箱2箱と、プラスチックケース1つに着替えの衣類。国語辞典等の勉強道具の入った鞄。これが私の全財産。

19才の時実家から片付けられた。

女は娘を嫁にやると「一人片付けた」と言われる。

男は葬式を無事に済ませると「お爺さんを無事に片付けた」と表現する。

片付けると片付く。

片付くと綺麗さっぱりする。

サア片付けなくては!