夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

懐かしい花々

2020-06-06 19:48:21 | 日記・エッセイ・コラム
懐かしい花々
フロックス
花魁草




子供の頃、花を摘んで鼻の先に付けて遊んだ思い出のある女性も多いことと思います。
デイサービスに花魁草のお花を持って行った時に、
80~90代の女性たちがニコニコと楽しそうに鼻の先に付けて遊んでいました。
下の写真は、花魁草の蕾です。



雑草扱いの花ですが、子供の頃から好きで懐かしい花なので、庭の梅の木の下に一株だけ植えて見守っています!
ムラサキカタバミ 紫酢漿

半世紀程前、在学していた東京目白の女子大の寮の敷地にひっそりと咲いていました。
薄い桃色の小さな花を見て、少し母親が恋しくなりました……





茄子の花
父の日の頃に咲く茄子の花
茄子の花が咲くと若くして亡くなった父を懐かしく思い出します。
父が亡くなって、今年で54年になりますが、几帳面。整理整頓。最後まで諦めないで努力実行。根気よく。
など海軍水兵だった父の教えは今でも私の生活の基本になっています。
『親の意見と茄子の花は千に一つの無駄が無い』