爽やかな一日
2024年10月12日(土曜日)自宅リビングルームから撮影した富士山
富士山の麓を行く子供神輿
『ワッショイ!!!ワッショイ!!!』
毎年少しだけ御賽銭をあげるので、我が家の前で元気に「ワッショイ!!!・ワッショイ!!!」と声を掛けてくれます。
一生懸命神輿を担いでくれた子供たち、役員の方々ありがとうございました。
子供の数が少なくなってしまいましたので、来年からは子供会は、無くなってしまうそうです。
来年からは、子供神輿の元気な掛け声が聞けなくなると思うと寂しいです...
御神輿を担ぐ時に 「ワッショイ・ワッショイ」と掛け声を掛けますが、
そもそも「わっしょい」の意味や語源は何?
みんなで一つの和になって背負う「わっしょい」。輪になって
別の説 ヘブライ語で 主の救いが来ると言う言葉が、「わっしょい」に似ている。とか色々あるようです...
私も全部ネットの受け売りですから、気になる方は、自分で検索して見て下さいませ。
我が家の見解は、「みんなで輪になって一つの御神輿を担ぐことで連帯感が産まれる掛け声」
力を出す時に、「どっこいしょ」とか「よいしょ」とか言うのと同じ様に、
みんなでタイミングを合わせる時の掛け声から始まったのではないかと思います。
「どっこいしょ」は力持ちのどっこいさんに力を借りる時に、発する言葉とか...
本来は「六根清浄」と何度も唱える内に「どっこいしょ」に変化したと言われています。