夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

見頃を迎えたグロリオーサの花

2024-06-21 23:00:29 | 日記・エッセイ・コラム

見頃を迎えたグロリオーサの花

2024年6月20日(木曜日)自宅庭にて撮影。

 

 

 

 

 

花の形が徐々に変化するのが楽しいです。

王冠のような花の形が見事です。

表彰式やお祝い事の花束に好んで使用されるのが理解できます。

とても丈夫な花で、葉の先がくるんと丸まって支柱に巻き付いて上に伸びて行きます。

花が終わったら、

球根を掘り上げて、籾殻のなかに入れて越冬させます。

 

今日も静岡がんセンターに通院。

昨日は体調不良で下痢、悪寒、痛みでお風呂にも入れないで早々に休みました。

昨日ブログを書いている時も痛くて堪らなかったのですが、やっとのことで記事にしました。

二時間程眠って、暑くて目覚め体温を測ったら37.7℃。

昼間は35.1℃でした。

カロナールを飲んで様子を見ました。

 朝八時半にがんセンターに電話をすると、テキパキとした対応の後、折り返し担当看護婦さんから連絡があり

『診て下さる』と言うので、大雨の中東名高速道路を走ってがんセンターへ。

血液検査の結果

 肝細胞癌のその後の経過は順調とのこと。

痛みは線維筋痛症の痛みのようです...

 来週25日(火曜日)ももっと詳しい検査を受けることになっています。

手術をして下さった担当医師は33歳と若いドクターですが、とても頼りになる先生です。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿