夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

ウルフムーン

2024-01-26 21:22:11 | 写真

ウルフムーン

2024年1月26日(金曜日)

夫が、三脚を用いて自宅庭にて撮影。

一月の満月

同じ満月でも、中秋の名月に比べると、寒々と見えます。

 

何の説明もない月の写真だけ見ても、空の色や空気感だけでウルフムーンだと判りますね。


私の好きな富士山

2024-01-25 23:00:09 | 富士山

私の好きな富士山

 

2024年1月25日(木曜日)午前11時過ぎ

富士市郊外にて撮影。

雲一つない青空。

程よく雪化粧した富士山。

 

夫の傷口の消毒。

私の心エコー図検査で通院の帰り道、

何しろ富士山が美しいので

遠回りして貰い富士山の撮影ポイント迄連れて行って貰いました。

八十八夜の頃、新緑の茶原と富士山が美しい場所です。

 

 

 


夢タンのお出迎え・1月24日ダイアリー

2024-01-24 22:52:15 | 日記

夢見るタンポポおばさん・1月24日(水曜日)

通院途中の富士山

走行中の車の中から撮影。

 

 

 

朝から富士市郊外のかかりつけ病院に通院。

主治医に二人の経過とこれからの予定を報告。

夫は、二月末の手術に備えて歯の治療。

奥歯を一本抜歯。

明日は夫は歯の消毒、私は、心エコー図検査でまた通院の予定。

通院じゃなくて通勤みたいです。

富士山麓にも風花が舞っています。

 

帰宅

玄関で夢タン

『おかえりなさ~い』と両手を拡げてお出迎え。

「けんタンも夢見るタンポポおばさんも二人ともいるんだよね。」

(まだ入院しなくてもいいんだね...)

 

安堵の表情

うふふと笑顔になった夢タン。

心配していたんだからね...

さみしかったんだよ

泣きそうだったんだからね。。。

 

抱っこして遊んでね。。。

 


夫婦二人の経過

2024-01-23 20:47:52 | 日記・エッセイ・コラム

夫婦二人の経過

2024年1月23日(火曜日)がんセンターへ向かう途中車の中から

夫の大腸内視鏡検査無事に終了

二日前から消化の良い食物を摂取する等々検査の準備をして、今日無事に検査が終了。

内視鏡検査で大腸ポリープが一つ見つかったので、取ったそうです。

二月末の手術に向けて、胸や腹、腰等々まだ色々な検査や、後期高齢者に対する説明等があるようですが、

夫は、兎に角一段落しました。

 私は、予定通り二月中旬に手術を受けられる事になりました。

脾臓が肥大して血小板が普通の人の半分位に減少しているので、急いだ方が良いそうです。

 夫が、検査を受けていたので主治医の説明は三男と一緒に聞きました。

大体前回と同様の内容でしたが、今回塞栓術で兵糧攻めするガンは大きいの一つと小さいの一つ。

幸い周囲の臓器には、転移していないようです。

大きい腫瘍は肝臓の中でも、心臓に近い場所にあるので、心臓への影響を考慮してラジオ波焼灼療法は行わないそうです。

今回の塞栓術で腫瘍が小さくなって?心臓との間に距離が出来たら、ラジオ波焼灼療法も適用されるかもしれないとか...

 いす*れにしろ、先生方を信じて御任せするしか無いと思っています。

手術の時間は二~三時間。

入院期間も一週間位とか。

 

46歳の若さで、朝元気に出て行って、昼過ぎに倒れ、その夜には還らぬ人となった亡き父親を思えば、

静岡県内では、最新の治療法を行っているがんセンターで治療を受けられること。

一緒に説明を聴いたり、病院へ送迎してくれる息子がいることに感謝しています。

 

富士山はここ数日の悪天候でこんなに厚く雪化粧し直しました。

 

 

 

 


明日は夫婦揃ってがんセンターへ

2024-01-22 23:41:18 | 日記・エッセイ・コラム

明日は夫婦揃ってがんセンターへ

明日23日は夫婦揃ってがんセンターへ通院です。

夫は、大腸内視鏡検査の検査。

私は、15日に受けた検査の結果と今後の治療方針の説明を受けることになっています。

夫は、車を運転して来ない様にと言われていますので、息子に連れて行って貰う事になっています。

私の主治医の説明も、息子が聞いてくれるそうです。

 

明日は明日の風が吹く!!