私、ジムを最近、変えました。
5年通っていたジムですが、
ジムの営業時間中、いつでも利用できるコースに申し込んでいたにも関わらず、
ある祝日に朝、早めにいったら、
「この時間帯に利用するのであれば、別途540円の手数料がかかります」
と言われたことに納得がいかなかったからです。
たかだか540円ですが、ナイト会員、デイ会員とか、早朝特別シニア会員とか、
もう複雑すぎてだれがいつ利用できるのかが分からない。
そんな不親切なジムは嫌だ、と思い、その場で解約しました。
毎月、不定期で施設のメンテナンス日があって、
ジムに行ったのに閉まっていた、ということも何度もありましたし・・・。
それでいて会費は月に10000円。
一方、今、通っているジムは、月額2800円。
木曜日が定休日で、それ以外は夜10時まで営業しています。
コースはこの2800円1本で、
そこに貸ロッカーを希望する人やシャワーを希望する人は別途、
月額で追加を支払うという感じ。
明確で分かりやすいんですよね。
プールは無いし、シャワー室も無いし、休憩室も無いけれど、
ウォーキングマシーンと筋トレのマシーンはありますので、それで十分です。
今の時代、お客様にとって自社の商品やサービスの内容や金額が分かりにくい、
というだけで、お客様に不親切と感じさせる可能性があります。
それくらい、世の中のいろんなお店、企業は分かりやすくなってきているのです。
私が以前から思っているのは、住宅会社の価格の分かりにくさ。
特に注文住宅の場合、本当に分かりにくいのです。
その部分にメスをいれ、価格を非常に分かりやすく提示している会社も
多々、出てきました。
そういう会社は、私が知っている限り、業績が順調のようです。
分かりにくい情報は、お客様にとって親切ではありません。
皆さんの会社の商品やサービスは、お客様にとって分かりやすいですか?