鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2880回】 西野亮廣さんの「新世界」を読んだか?

2018年11月18日 | 住宅コンサルタントとして

昨日、久しぶりに自宅に戻ると、

アマゾンから西野亮廣さんの最新刊、

「新世界」が届いていました。

 

ちょっと今回の出張で体調を崩したので、

早めに寝るつもりでしたが、

ちょっとだけ目を通すことに・・・。

 

で、結果、一気に読み切ってしまいました。

 

「新世界」では、主にオンラインサロンとレターポットについて、

西野さん自身が説明してくれているので、

詳しくは本を購入していただいて、お読みいただければと思います。

 

ただ、私はこの本を読ませていただいて、疑問が一つ解決しました。

 

自分のクライアント様で起こっていることと

今の時代のお客様の動きの変化について、

それらを正確に掴んでいたものの、

なぜそうなるのかを具体的に明確な言語で説明できませんでした。

 

ところが、「新世界」の中で見事に西野さんが

メチャメチャ分かりやすく説明されていたのです。

 

情報量が多すぎる今、

その情報の取捨選択の仕方が分かっていないお客様が増えています。

 

そのお客様に対し、的確な情報発信をやりつつ、

やはり会える場所を明確につくっておくことが重要だ、

ということが、腹の底から理解できました。

 

いや~、気持ち良いです。

 

今の時代の変化を掴む上で、是非お読みいただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする