長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

子猫がジャズを聴きにやてきた。本日はジャズライブの為16時閉店。

2015-07-04 08:22:34 | Weblog

天真庵のテラスに、いろいろな猫が遊びにやってくる。

今は「てん」という猫と、「しん」という猫が毎日のようにやってくる。

てんは、子どもを産んで、そのうちの一匹を先日つれてきた。うりふたつ、

ねこふたつのそっくりさんで、「あん」と名付けた。「てん・しん・あん」がそろった。

今朝、あんちゃんのあんちゃんかいもうと

かわからないけど、あと二匹の子猫もやってきて、外の屋久杉の椅子で遊んでいた。

名前を考えなくては・・・里親も。

ちょうどFMで先日なくなったジャズのオーネット・コールマンがかかっていて、まるで映画

のワンシーンみたいだった。コルトレーンとフリージャズを牽引してきた大家だ。

今日は、このへんに新しく越してきた赤須くんが、ジャズをやってくれる。ある日突然、誰かと出会い

ある街に住むようになり、そこでまた無駄のない縁が紡がれていく。その中に音楽とか芸術なんが

あったりする、そんなことが自然に萌芽しているような街は、素敵な街だと思う。

ときどきクラシックをやってくれる「やまね組」の組長さんもそんな感じでやってきた。

8月は宇部で先月やってくれたメンバーでコンサートがある。

8月4日(火)に、また「やまね組」のコンサートがある。昨日きまった。

8月1日(月)にも、ボサノバのライブがきまった。一度天真庵でやってくれた「山本ひかり」さん。

名版やユーチューブで聴くのもいいけど、音楽は「出会い」と「ライブ」のほうが、絶対的に、いい。