ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

a.n.design works alee407 ポタポタ9 越生をゆったりと走ってきました。

2011年11月12日 22時37分12秒 | 自転車
a.n.design works alee407
クリエーター情報なし
a.n.design works

昨日の雨で、土曜日の朝は、路面に所々ぬれているところが
あって、今日はAlee407で出動。

近場の探索と90分ほどテンポ良く漕ぐことを目標に走りました。

どこに行こうか最初悩んだんですが、越生の白石峠方面に
向けて走ることにした。

Alee407なのであまり重たいギヤがないので、テンポ良く、
気持ち良く走って、軽い汗をかいた。

いつもの県道を玉川方面に向けて走る。
昨日の雨で、空気がきれいになっているのか、日差しに合わせて
緑がきれいでした。

明覚駅が気になったので、初めてよってみました。
八高線で、駅のなかをみると沼田や伊香保、松井田ぐらいまで
いけそう。運賃表をみながら輪行などイメージしちゃいました。
木造の昔っぽい駅で、レトロな良さがあります。

明覚駅まで自宅から30分ほど。
やっぱりミニベロだと意外と時間がかかる。

駅で越生町の観光案内、パンフをみていると、近場でもいろいろ
とあるなぁ と感心!1

駅で休憩していると、派手なウェアをきたローディ団体がやってきた
何事かと思いきや雑誌の記事の撮影のようでした。

駅で、越生町界隈の名所をパンフレットで確認して再度スタート。

建具会館まで走って、あの界隈をポタると。木造の学校を発見。
まだ新しいのですが、なかなか赴きがあっていい感じでした。

山のほうまで登って、帰路へ。

ちょっとした気分で小さな町並みを散策するのは、なかなか
いいものです。

近場の街ですが、ゆっくりと走るといろいろと発見もあって
楽しいですね。

走行時間 93分
走行距離 37.4km
平均速度 24.2km/h



この記事についてブログを書く
« 夜中にNHKドラマなどみて暇つ... | トップ | Turnstiles このアルバム 好... »

自転車」カテゴリの最新記事