先週末、また、大雨が降って走れるのかどうか確認で散策。
金曜日は、関東近辺は、台風崩れの低気圧の影響か大雨となった。
先々週、台風19号が大きな爪痕を残したばかりで、また雨の再来。
自宅周辺の川が氾濫水位を越えて、避難勧告のアラートがスマホから
なり続けて、ドキドキした。
年々頻度が増す、自然災害。その破壊力も強くなっているような感じもする。
破壊力という言葉を使いたくなるような自然現象。
このあと、環境変化がもたらす影響でいろんなことが起こりそう。
エネルギー保存の法則をイメージすると、人間が作り出した栄華には、
相当のエネルギーを要するが、そのエネルギーを還元するために、起きているような現象。
人間と自然、いつか相殺されてしまうのか。
そんなことになる前に、自然との調和を考えて日々暮らすことが大事。
久しぶりにオーディオに火を入れた。
学生のころ、バラコンと呼ばれてたオーディオ機器が好きで
自室にコンポを置くのが夢だった。当時、いい音を聴くには、
高価なオーディオコンポでないと聴けなかったので、少しでもいい機材を
揃えることに夢中になった。
今は、音源がデジタルソースなので機器に依存することなく
平均的にいい音で楽しむことができる。それに慣れてしまって
音の良し悪しにあまり関心が無くなっていた。関心を持たなくても、そこそこ
良い音を簡単にてに入れることができる。
あらためて、アンプに火を入れて、CD プレーヤーに、CD を入れて
スピーカーを鳴らすと、音の柔らかさを感じられて、その良さをあらためて覚える。
生活スタイルが変わって、平均的な音が簡単に手に入り、音そのものに
優劣がつけづらくなると、バラコンポのような大型の機器を持つことに
それほど必要性を感じなくなってて、場所だけ取って持ってることが
どうなのかと考えていた。
CD 1枚をスピーカーから、良い音で聴くと、この機器で聴くことの良さを
あらためて感じる。
部屋を整理して、生活スタイルにあわせて、コンポの居場所を作って
使い続けてみよう。既に30数年使っているのだから。
高麗川、越辺川、葛川の合流。
ほんと、後、数メートルで氾濫してたかも…