ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

石坂の森を散策

2021年10月31日 11時22分00秒 | ジョギング
近所の里山を散策。
こういう環境があることに、感謝なのですが、自宅から、4,5㎞のところに里山の登山道が
整備されてます。今年は、2回程歩いてますが、近いが為にいつでもいけると思うとなんとなく
行くことが少なくなって、もったいないなとあらためて思いました。
 
午後から雨予報なので、降らないうちに、散策してきました。
 
駐車場まで、4㎞弱。ミニベロでえっちらおっちら登って到着。
ここまでで、じわっと汗をかきます。
水分補給して、登山道を登ります。整備されているので、歩きやすいのですが、歩く度に
感じるのは、平地とは、体のバランスのとり方が違うこと。
年齢を重ねるとだんだん、こういう山道、石や木の根が出ているような道を歩くと
体への力の入り方を意識するようになってまして、体の各部位の固さや、間接などに
気を使わないと、ぐぎっと行きそうな感じがします。
 
20分ほど登山道を登ると、見晴らし台に到着しました。
ここまでで、ずっと登りなので、薄着だったのですが、汗がでます。
水分補給して、休憩。見晴らし台からの展望を一枚撮影。
 


曇りなので、先が良く見えませんでしたが、遠くが見れる展望は、気持ちが良いものです。
 
ここから下って、沼へ向かう登山道を下ったり、登ったり、20分ほど繰り返して
駐車場まで戻りました。
トータル、1時間ほど、山道を歩いて、良い汗をかきました。
 
これから、この辺は、紅葉や、寒い時期は、逆に歩きやすくなるので、ちょくちょく
来たいと思います。
 

DEFY3 10/30 黒山三滝 50km走行

2021年10月30日 17時47分00秒 | 自転車
 


10月の最終週。
やっと秋晴れが続くような週末の巡りになり、走れるうち
に走ることに。
 
先週が鎌北湖まで走行したので、走行のローテーションとしては、
黒山三滝なので、50㎞を目途に走ることに。
 
変わらぬ順路で、鳩山界隈から、日本CC、越生梅林を経由して
黒山三滝の入り口まで、45分程で到着。あらためて自宅から
16㎞程の距離なんだなぁと認識。
途中からの川の流れが、いつ来ても綺麗で、水の透明度が嬉しくなります。
しゃかりきに、ペースを上げて登坂することも、最近はしないのですが
ゆるいペースで走っても登りは、登りなので、それなりに呼吸するので
負荷もあるのかなぁと感じます。
 
往路をそのまま帰るのですが、途中から熊井方面へ遠回りして、距離を稼ぎ
ました。起点まで戻ると後、14㎞ほど、50㎞まで足りなかったので、
練習道を周回して、距離を合わせました。
季節が進んで涼しくなったので、水分補給の休憩も必要なくなり、
今回は、休憩なしで、信号待ちで水分補給で済ませました。
 
秘かな目標で、年内ロード走行距離、2000㎞まで、後350㎞。
クリアーできるか微妙な感じがしますが、毎週走行して、地味に達成
したいと思います。
 
走行時間 124.51分
走行距離 50.27km
平均速度 24.1km/h
消費カロリー 1439kcal
獲得標高 527m
 
 

DEFY3 10/24 早朝1時間走行

2021年10月24日 09時39分00秒 | 自転車



昨日に続き、快晴の休日。
今日は、秋晴れの穏やかな日という予報。
貴重な1日なので、朝から有効に使おうということで
ロードで1時間ほど走行。

昨日のダメージは、少なく起きてから、足の怠さを確認して
スタート。太ももから下の筋肉に、張りと怠さが残って
たので、緩く1時間ほど走行することに。
放射冷却でかなり冷え込んでいてハンドルを握る
指先が冷たい。30分ほど走るとだいぶ気温が上がってきた
ので、楽に走ることができました。

アウターで走るより、インナーで走る方が、ペダルを
回しやすく、いい具合の負荷で気持ち良く走れました。

7時を回ったので、本日の自転車活動は、終了。
2日連続走行は、足の様子を見ながら無理なく走る
ことが、年齢による劣化で必要になってきてます。

走行時間 68.52分
走行距離 25.78km
平均速度 22.4km/h
消費カロリー 710kcal
獲得標高 286m


ロードバイクの良さは。

2021年10月23日 23時12分55秒 | 自転車

2週間ぶりにロードバイクにまたがると、その良さを再認識してしまう。

気軽に乗れるミニベロが気になっていて、そのてのYouTubeをよく

見ていたのですが、実際にロードに載ると、やっぱり次もロードバイクだな

とあらためて思ってしまいます。

 

今年は、6月の梅雨以降、土日が雨になることが多く、なかなかロードに

乗る気になれなくて、そんな中、ミニベロへの関心が高まり、乗る頻度が

下がる、ロードより気軽に乗れて、乗る頻度があがるミニベロのほうが

いいかと思ったりしてましたが、久しぶり乗るとぐんっと進む爽快感のある

ロードは、なかなか変えられるものでもないなとあらためて思ってしまいました。

 

曇天や雨降りそうな日は、あえてロードバイクを出して、走る気持ちをもって

構えて乗る気には、ならない。ここ数年、長雨や台風などで、なかなか晴天に

休日が恵まれない時も多いような気がしていて、そんな時、あまり気を使って

乗る必要のない、ミニベロがいいかなぁなどと思ったりします。

ミニベロに乗ってある程度の運動量を確保する方法を考えて、乗り方、乗る

コース等を考えていたのが、この数週間のこと。

晴れ間がない時、雨降りそうだなという時の自転車活動は、ミニベロを

中心において、乗車頻度を上げて活動量を確保しようと思います。

 

しかしながら、ロードバイクの良さは、乗ってしまうとスピード感の

心地よさと、踏むとぐんっと進む爽快さ、適度な距離を短い時間で

走れるパフォーマンスなどが、ミニベロにない良さかなと思います。

なによりも、運動したなという満足感が得られるのが大きいです。

 

次のバイクは、ロードかなぁ?ミニベロかなぁ?と頭のなかは

迷走するのですが、12年乗っているDefy3もまだ、現役で故障も

なく、良く走るので、乗る頻度を上げて楽しめるようにしたいと

思います。

 


DEFY3 10/23 木枯らし吹くなか、2時間走行

2021年10月23日 17時19分00秒 | 自転車
10月の週末、やっと快晴の日が来ました。
待ってましたとばかりに、ロード走行に、ワクワクです。


時間もあるので、遠出を考えましたが、木枯らしが
強かったので、鎌北湖を往復することに。
木枯らしの風が意外に強く、めげそうだっけど
久しぶりのロードだったので緩く走ることに。

無理せず、フロントインナーで走行。
意外に走りやすく、インナー7速がテンポ良く走れたので
気持ちよく鎌北湖まで走れました。


鎌北湖に着くと、水が張ってました。
2年ぶりくらいに見る鎌北湖の湖面。ずっと工事中だった
ので、久しぶりの風景にほのぼのとしました。
もう少し季節が進むとこの辺も紅葉が綺麗です。
風が強かったので、安全に帰るよう往路をそのまま
戻りました。コンビニでトイレ休憩をして、
久しぶりに、物見山を登ることに。
2本位行けるかなと思いましたが、無理せず1本登って
周回道路を1周して、走行時間が2時間を超えたので
本日の自転車活動は、終了。
明日も晴れそうなので、走れると良いのですが。

走行時間 123.38分
走行距離 45.41km
平均速度 22.0km/h
消費カロリー 1287kcal
獲得標高 465m

10/16 ミニベロで明覚駅まで

2021年10月16日 17時26分27秒 | 自転車
またまた週末、曇天と雨模様にあたってしまいました。
天気のことだから致し方ないけど、自転車活動は
引きぎみな感じです。


先週も様子見で、終わってしまったので、霧雨がぱらついてましたが
ミニベロで、明覚駅までいってみることに。

ロードとミニベロは明らかに走行性能が違うのですが
少しでも距離を稼いで、年間走行距離を伸ばそうと思います。

ミニベロに乗ると、どうしてもあっちふらふら、こっちふらふらと散策モードで走るので
運動として、どんなダメージが体に残るのか、知りたかった面もあって、
ロードで日頃走っている道をミニベロで走ってみて、どれくらいの体感が違うのか
体に感じてみたかったので、まじめに走ってみました。

走行距離と時間は、ロードがミニベロの約1.3倍の距離と時間の節約になります。
同じ時間で、ロードがミニベロの1.3倍走れるという結果です。

体の負担、きつさは、あまり変わらない感じがしました。ロードで走る場合、
重いギアで走ると、同じ距離でも、負担が大きいですが、
その反面、ミニベロは、クランクをたくさん回さないと
前に進まないので、体のきつさからいうとそう変わらない
ような感じがします。

計測する消費エネルギーは、速度が上がる分、ロードのほうが消耗は大きいです。
消費エネルギーもロードが数値上は、2、3割り大きいような感じがします。

曇天の日で様子見ながら、結局、乗らず仕舞いで終わるのであれば、ミニベロで走る頻度をあげたほうがよいかと思います。
走った満足感や、爽快感は、しっかりとペダルを回すと、
ロードと大きくは、変わらないので、健康維持のためにも
ミニベロでの走行頻度を増やして、維持していきたいと
思います。


明覚駅に観光案内所ができていて、木を多用した建物が
出来上がってました。
この駅は、旅情をそそります。来る度に八高線で軽井沢
付近までいって、輪行できたらなぁ などと思ってしまいます。

22km、73分走行して、空も怪しくなってきたので帰宅しました。

iPadの誘惑

2021年10月10日 20時47分35秒 | PC Zaurus IT
Windowsタブレットが更新PGが走ると、異様に遅くなり、
メインのPCをもっていない私としては、PCの代わりになる
タブレットが気になるところです。

スマホがiPhoneなので、iPadを調べていると、第9世代のiPadは、
結構いいようで、購入意欲がそそられます。

iPhone8を使用してますが、このチップより2世代新しい
CPU。
ヌルサクの動きとアプリの豊富さ。そして、Apple純正なので品質も安心。

Acerタブレットは、6年前のタブレット。スペックが
古く、内蔵メモリは、1Gでクロック1.3Gと、今のwebサービス
をストレスなく利用するには、少々限界か。
パフォーマンスがもっさりして、使いづらい。

そんな状態なので、iPadがあると快適かなと思ってしまう。

画面も綺麗で、外部環境の接続も楽なので、あるといいなあ
とついつい思ってしまう。

fireHD8plusが、内蔵メモリ3Gで、快適に使えているので
これが厳しくなってきたら、本格的に、購入を考えてみようと
思う。

体力の状況を見ながら、翌日の運動を考える。

2021年10月03日 23時04分48秒 | スポーツ スキー テニス 
土日に連続して運動量を稼ぐことが最近、少々辛くなってます。

例えば、土曜日にロードバイクで、そこそこの距離を走ると
翌日は、足腰に軽い筋肉痛が残り、日曜日の運動を躊躇
するような、そんな状況です。
自転車とは、違う運動を行えば、気分的にも違い、使う
筋肉も違うので、良いのですが、ロードバイクを2日連続
で乗る場合、同じ筋肉を使うので、重たくなったり、鈍く
なったりと、すんなりと取りかかれません。

今年は、年間ロード走行距離が2000kmが見えてきているので
休日の使い方に自ら縛りをいれているようなところもあって
なんとなく連日での自転車活動に無理がきているような感じです。

ロードバイクは、休日の運動の中心にこの10数年なっており
年間1500㎞暗いを目処に走ってきました。
この5年間で年間1500㎞を越えたのは、16年と18年
の2回です。
なので、年間1500㎞を越えるのは、ある程度ロードに乗る
意識を高くもたないと、知らず知らずの間に遠くおよぼないようなことになっているのが、良くあります。

なので、残り、気を緩めず、なんとか40回走行を越えて
いけるよう取り組みたいと思います。

我が家で一番早いタブレットは、FireHD8plusです。

2021年10月03日 21時06分14秒 | PC Zaurus IT
我が家には、タブレットが3台ありまして、今のところ
一番レスポンスが良いのがFireHD8plusです。

Windows10のIconia8というタブレットとFireHD7まで
あり、激安タブレットばかりを使ってます。

年々、OSやアプリが更新される度に、処理性能が重たく
なり、利用するには、辛くなってきてます。

FireHD7は、内蔵のSSDが8GBしかなかったので、
アプリを多くいれるとデータ保存容量が不足、SDカード
に保存すると、SDカードのドライブが良くないのか、
都度、エラーメッセージを出して、不安定な感じです。

Iconia8は、これもOSがアップデートされる度にレスポンスが
重たくなり、なかなか普段使いには、厳しい感じです。
内蔵メモリが1GBなので、基本シングルタスクです。
もともとWindows向けのスマホアプリは、少ないので
Chromeから、SNS、YouTube、ティーバーなどを使って
いると、マルチタスクでスプレッドシートなどに登録等
すると、音飛びや動画が止まる等の事象が起こり、使えません。

タブレットの機敏さと手軽さが全く利用できないような状態です。

FireHD7は、Kindle専用の端末として、読書専用にして
通勤の往復の際に、本読むことや、自宅での動画鑑賞
等の使い方を限定すると、今も現役で利用できます。
幸いにして、Wi-Fi等の通信を発生させないと、バッテリーも
十分に持ちます。

Iconia8は、通信を発生させると、レスポンスが遅くなるので
USBHUBなどを活用して、Windowsベースでのデータ保存
のためのツールのHUBとして活用できないか、検討して
みようと思います。

タブレットとして普段使いは、FireHD8plusで動画、Web
など活用し、データ登録、編集などの更新作業も、この
タブレットで十分にできます。
AndroidOSは、比較的軽いような感じもしており、内蔵
メモリが3GBで、さくさくと動き、iPhoneと同じレベル
で活用ができます。

そんなこんなで、それぞれの用途を考えながら利用をしようと思います。



Defy3 10/2 台風一過、快晴のうちにロードで出動

2021年10月03日 15時55分37秒 | 自転車


早いもので、もう10月。 あっという間に暑い時期も終わります。
これから、秋に向かって、ぐっと冷え込む日も増えてきて、そのうち
紅葉が始まる季節です。
9月は、長雨が多く、ほんの少ししか乗れなかったような感じなので
10月は、距離を稼ぐ月にしたいと思います。
できるだけ、毎週なんらかの形で乗って、目標距離の獲得を目指したい
と思います。
朝一番で走ることが、土曜日は行いずらくなったので、手が空く時間を
見つけて走ります。
この土曜日は、お昼付近から走り出しました。
遠くにいくことは、控えて、練習道を走行して、40㎞程走りました。

だいたい100分間を目処に走ります。
50km越えて走ろうかとも思いますが、さっと走って帰ってこれる
距離が、40kmなので、今年は、この距離をベースに
走ろうと思います。

走行時間 101.37分
走行距離 40.33km
平均速度 23.8km/h
消費カロリー 1154kcal
獲得標高 411m


ブログランキング 

人気ブログランキングへ