ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

FireHD 8 Plus使って3年ほど。

2023年10月28日 10時12分21秒 | PC Zaurus IT

FireHD 8Plus を使いだして、3年2ヶ月ほど経過。

2020年8月14日購入して、早3年ほど。自宅ないで使うことが多く外に持ち出しての利用は、旅行、遠出をするときくらい。

仕事で使うことは、セキュリティの兼ね合いで個人PC、タブレットの利用が禁止されたので無い。あくまでも個人利用の範囲で使っている。

Alexaで、ニュース聞いたり、天気、時間、どうでも良い検索をしたりしている。Alexaは、iphone のshiriよりは、使える印象がする。

個人の責任を加味してGoogle Playを利用できるようにしている。これも購入当初からインストールできるようにして、使っている。今のところ不具合もなく快適に使えている。

電源は、利用頻度が軽めのものが多いせいか、バッテリーのへたりも感じるほどではなく、Wifiを常時接続しているけど、使えない感じはしない。この辺も良好である。FireHD7の初期型ももっているけど、これもあまりへばってないのでFireシリーズのバッテリーは良いのかも。

生活環境のなかにAmazonプライムが密着しているので、使い勝手は自分の生活にはあっているようだ。実家にechoをおいてビデオ通信も無料でできて重宝している。

パソコンもあるけど、仕事で使うことが個人PCでは許されない世の中になり、PCそのものは、休眠している時間が長くなっている。タブレットでOffice関連の使い方も行えるようになっているので、困ることも少なくなっている。

世代もあって、PCがない生活には、抵抗感があるのだけれど、インターネット環境を使って、個人的に利用する範囲では、スマホ、タブレットで十分である。メール、SNS、データ保存等は、タブレット、FireHD 8Plus だとストレスないレスポンスで行うことができる。

自宅で所持してきたPCは、5年もするとバッテリがへばり、OSが重たくなってH/Wスペックが足りなくなって、そのまま休眠になるか、故障するかなどの末路になる。今も1台が壊れ、もう1台は、子供が利用するので離れたところにある。コストパフォーマンス、ランニングコストからしてもタブレットがまだ影響が少ない。

FireHD 8 plus も今のところは、劣化なく使えているので、使う範囲を広げてみようと思う。

 

 


iphoen8 バッテリー交換後は、快適

2023年01月15日 10時15分48秒 | PC Zaurus IT

先週末、iPhone8のバッテリを交換。1日のなかで充電を気にしなくていい

形で過ごせるのが、なかなか快適で、こんなにも違う印象だったかと

感じていたところです。

新機種の魅力は、大きいのですが、Appleの良いところで、OSの機種を超えた

継承性とユーザインタフェースの踏襲性は、Apple創設のころから、概ね一貫

している。Microsoftには、ないメーカーの姿勢。

よくも悪くも、その恩恵のもと、iPhoneも変わらない状況で、活用できる。

 

今回も新機種へ気持ち傾いたのですが、バッテリだけでなく、メモリー容量も

256Gもあるのもあって、利用価値は、あるかなと。

5年前の性能で、個人的に利用する範囲では、ストレスなく使える。

そんなこともあって継続して利用することに。

あと、何年、ストレスなく使える時期があるのか、実験的にも面白いと思う。

 

 


iPhone8 バッテリー交換

2023年01月13日 21時15分00秒 | PC Zaurus IT
iPhone8バッテリーを交換した。
使ってほぼ5年弱。
毎日使ってるとバッテリーの消耗が激しくなり、とうとう半日
もたなくなってしまった。
寒い日は、1時間半位で充電が必要になる程でした。
YouTube、Alexaなど使うとほんの30分程で2、30%程になり
頭の痛い状況に。

そろそろ機種交換かなと思ってiPhoneSEや 13minなど検討。
SEは、今の8と大して変わらない。
見た目、GUIなどほとんど同じ。
しかし高いiPhoneの中では、安い。
個人的に魅力なのは、13min。
片手にすっぽり収まるこのサイズは、自分にとって
一番心地よく使える。
やっと48ヶ月掛けて8の割賦が終わったばかりでまた、ローンで
買うのもどうだろうかと思い、格安Androidスマホも思案。
FIREタブレットのいまひとつの反応と、使い勝手の悪さ。
これを思うと、iPhoneのヌルサクは、捨てがたい。

そんな事を思って

Appleのサイトを見ると
バッテリー交換ができることに気づいた。
しかも3月からは、費用が値上げするとのこと。
早速、Appleストアー銀座で交換してきました。

これで後、数年使えるという事なし。
自宅で5sを扱うと、バッテリーはダメダメな状態だけど、
ユーザインターフェースは、ストレスなく使える。
こんな事を思うと、8も延命するだけ利用したい。

5G回線が主流になる頃、対応できる機種からより良いiPhoneを
また考えようと。




加速度的に変遷するコミュニケーションツール

2022年10月08日 12時18分44秒 | PC Zaurus IT

雑感で、何度か同じことを書いているような気がしますが、感じたタイミングで

あらためて書いておきたいと思います。

 

AIとかIOTとか情報コミュニケーションツールが加速度的に増えて、多種多様なものが

出てきていて、何が便利で、良いサービスはなんになるのか、なかなか明確に

しずらいような感じがしてます。

 

SNSのサービス利用の機能は、どんどん増えていて、利用頻度に応じて、生き残ったり

消えていったり、そんなことが瞬間的に起こっています。もとからそうですが

利用する側でよいものを選らんて、使い込んで体感が伴ってきたころには、陳腐化

するような勢い。

 

新たなサービス、機能を使いこなすには、センスと底知れない好奇心が必要だったりする

ので、このカテゴリに興味の薄い個人は、損をするのか、時代錯誤的な位置に立って

しまうのか、微妙な状況。

 

今は、ツール、サービス、機能などは、人が取捨選択して使っているが、使っている

サービスへの深度が深まるとAIが勝手に利用者の趣向、関心を引くようなものを

解析して、リコメンドしてくる。ちょっと前までは、おもちゃみたいな機能で

趣向にあわないもの、余計なものをどんどん、押してきていたけど、最近は

焦点がはっきりして、各個人の趣向、特性にあったものを押してきている。

 

サービスやツールは、その個人の趣向をとらえて、関心をサービスに寄せることに

多くのエネルギーを注いできているが、これがだんだん飽和して、満足いくものに

なっていくと、今後どんなものに変わっていくだろうか。

 

CPU、メモリーの性能は、指数関数的に伸びてきて、ここのところ頭打ち状態では

あるけど、その物理的限界が近いなか、余剰の性能というものは、あるだろうから

これを活用して、機械、ハードそのものに、学習させて、個人の思考パターンまで

コントロールできるようになると、リコメンド的なものは、だんだん支配的なもの

に変わっていくのかもしれない。

 

映画の世界では、そんなことが表現されているのかもしれないが、だんだん

現実的にもそういうものが、あらわれてくるのかもしれない。

仮想現実とリアルを融合させることが、進んで仮想現実と現実が

影響しあうような世の中もできていくるのかもしれない。

 

人間の感覚は、実体験がすべてあった近代から、仮想現実のなかで

もつ肌感覚が体験とほぼ同じようなものになっていたら、人間の認識

感覚というものは、そういうもので満足していくのだろうと思う。

そうなると、ずっと続いている現実、仮想現実と2つの領域を

人は生きていくことになるのかな??

社会もそこに、公益、利益があれば、認めていくことにもなるのだろうか。

 

人の感覚、知識、意識が、仮想現実で満足したとして、今度は、体がどんな反応

影響を示すのか。何かの装置を使って、仮想現実のなかで受けている体感、

五感を、生身の体に記す術ができてくると、仮想現実ですら、実態現実の

一部として取り込まれてくるのだろうと思う。

 

人間という有機体は、自然のなか、核、原子、分子レベルの集合体で

そのなかでの化学反応、微弱電気信号、の影響で、細胞が反応して

多くのプロセスを得て、五感、体感というものを獲得してきたと

するならば、情報科学が、それを取り込むというのは、自然科学

的には、許容できるものだろうか。感覚的には、バランスが悪いような

気がしていて、どこかで、拒否反応がでるのではと思ったりもする。

 

こんな感覚で、進化する情報、コミュニケーションツール、資産を

考えると大変興味深いものがある。


Windows 11をインストールしてみました。

2022年07月16日 12時12分02秒 | PC Zaurus IT
自宅のノートPC にWindows11をインストールしてみました。
事前の知識は、ほとんどなく、10から11にどう変わっているのか。
さわりながら、覚えていきたいと思います。

見た感じのGUIは、大きくは、変わらないようですが
スタートボタンがよくわからず、コントロールバーに
ガジェットで出るようです。

GUI は、MacOSほど、新しさはないけど、機能的、
オペレーション上のサクサク感がどれだけあるか
確認していきたいと思います。

タブレットやPC は、あるけれど。

2022年07月10日 23時34分18秒 | PC Zaurus IT
タブレットやPC は、自宅にもあるけれど、個人的な
利用は、ほとんどかスマートフォンで済ませている。

PC は、使うけど、仕事で利用することがほとんどで
会社支給の業務利用がほとんどで、個人的な利用は、
スマホ、タブレットで事足りてしまう。

Webを使っての情報閲覧、収集は、早く、簡単にあつえるものが利用しやすく
そんな状況からすると、スマホ、タブレットに分がある。

仕事などの能動的な行動には、PC に分がある。

そんなことを考えると、仕事以外の活動は、受け身的
なものが多く、アウトプットを出して、活動することが
少ないのだなと、端的に思ってしまう。

個人的な活動の範囲は、特定の相手が常にいるわけでない
ので、発信することが必要な状況でもない。

なんとなく、なにかを考え、なにかを得るということには
多くのエネルギーがいるものですが、一番利便性の良い 
ものを上手く活用していきたいものだ。


キャリア乗り換え

2022年04月10日 23時37分39秒 | PC Zaurus IT
長年、使ってきたキャリア、SoftBankから楽天へ
乗り換えました。

SoftBankが更新期間であったのと、通信費が格段に
違うので、思いきって変えてみました。

第4のキャリアで、大手3社の牙城ををどこまで打開できるのか。全くもって、わかりませんが、試しにMNP で乗り換えました。

電話は、通信品質は、あまり変わらないですが、ip電話
なので、一抹の不安は、あります。
まずは、塚って慣れてということで違和感を無くせる
ようにしたいと思います。

USB type C 着いてると便利

2022年02月10日 15時57分00秒 | PC Zaurus IT
不勉強でお恥ずかしい限りですが、USB type Cがついてると、ノート
PCの重たいACアダプタを持ち歩かなくても良いようです。

USBのACアダプタを別途購入する必要は、ありますが
長い電源ケーブルとゴツいアダプタ本体を
持ち歩くよりかは、遥かにスマートで軽いような感じがします。

ノートPCの付属のアダプタのW数を確認して、そのW数に対応したものを
選べば良いようです。
PDをサポートしているケーブルが別途必要そうですが
それでも、いいかも。

iPadの誘惑

2021年10月10日 20時47分35秒 | PC Zaurus IT
Windowsタブレットが更新PGが走ると、異様に遅くなり、
メインのPCをもっていない私としては、PCの代わりになる
タブレットが気になるところです。

スマホがiPhoneなので、iPadを調べていると、第9世代のiPadは、
結構いいようで、購入意欲がそそられます。

iPhone8を使用してますが、このチップより2世代新しい
CPU。
ヌルサクの動きとアプリの豊富さ。そして、Apple純正なので品質も安心。

Acerタブレットは、6年前のタブレット。スペックが
古く、内蔵メモリは、1Gでクロック1.3Gと、今のwebサービス
をストレスなく利用するには、少々限界か。
パフォーマンスがもっさりして、使いづらい。

そんな状態なので、iPadがあると快適かなと思ってしまう。

画面も綺麗で、外部環境の接続も楽なので、あるといいなあ
とついつい思ってしまう。

fireHD8plusが、内蔵メモリ3Gで、快適に使えているので
これが厳しくなってきたら、本格的に、購入を考えてみようと
思う。

我が家で一番早いタブレットは、FireHD8plusです。

2021年10月03日 21時06分14秒 | PC Zaurus IT
我が家には、タブレットが3台ありまして、今のところ
一番レスポンスが良いのがFireHD8plusです。

Windows10のIconia8というタブレットとFireHD7まで
あり、激安タブレットばかりを使ってます。

年々、OSやアプリが更新される度に、処理性能が重たく
なり、利用するには、辛くなってきてます。

FireHD7は、内蔵のSSDが8GBしかなかったので、
アプリを多くいれるとデータ保存容量が不足、SDカード
に保存すると、SDカードのドライブが良くないのか、
都度、エラーメッセージを出して、不安定な感じです。

Iconia8は、これもOSがアップデートされる度にレスポンスが
重たくなり、なかなか普段使いには、厳しい感じです。
内蔵メモリが1GBなので、基本シングルタスクです。
もともとWindows向けのスマホアプリは、少ないので
Chromeから、SNS、YouTube、ティーバーなどを使って
いると、マルチタスクでスプレッドシートなどに登録等
すると、音飛びや動画が止まる等の事象が起こり、使えません。

タブレットの機敏さと手軽さが全く利用できないような状態です。

FireHD7は、Kindle専用の端末として、読書専用にして
通勤の往復の際に、本読むことや、自宅での動画鑑賞
等の使い方を限定すると、今も現役で利用できます。
幸いにして、Wi-Fi等の通信を発生させないと、バッテリーも
十分に持ちます。

Iconia8は、通信を発生させると、レスポンスが遅くなるので
USBHUBなどを活用して、Windowsベースでのデータ保存
のためのツールのHUBとして活用できないか、検討して
みようと思います。

タブレットとして普段使いは、FireHD8plusで動画、Web
など活用し、データ登録、編集などの更新作業も、この
タブレットで十分にできます。
AndroidOSは、比較的軽いような感じもしており、内蔵
メモリが3GBで、さくさくと動き、iPhoneと同じレベル
で活用ができます。

そんなこんなで、それぞれの用途を考えながら利用をしようと思います。



ブログランキング 

人気ブログランキングへ