ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

DEFY3 10/30 カラッとした快晴の中40km走

2020年10月31日 15時53分00秒 | 自転車
 


今週の週末もよく晴れてくれました。最近、週末の快晴は、貴重に感じてしまいます。
土曜日は、家のメンテナンスをやる予定だったのが、予定変更で明日になったので
昼食をとってから、ロードで走ることに。
お昼すぎからの走行なので、自動車に注意しながら走ります。
 
午前中は、けっこう風があったのですが、収まってほぼ無風状態。
絶好の自転車日和になりました。
しかし秋の陽は、あっと言う間に沈むので、先を急ぎます。
 
いつもの周回コースを今日は、流す感じでゆるりと走りだすと、外のコンディションが
よくて、気持ちよかったので、重たいギアで、ペースアップしてしまいました。
信号に捕まることもほとんどなかったので、快適に走れました。
そこそこ平均速度もあがり、最初の休憩まで50分、AV25.4km/h で快調なペース
で一汗かきました。
湿度もカラットしてたので、気持よく走行できます。
 
コンビニ休憩をはさみ、残り、15kmほどを軽めのギアで回転数維持で走ります。
風の影響がほとんど無かったせいか、以外にいいペースを維持することができました。
これくらいの運動量は、毎週重ねたいものだと思いながら、走行しました。
明日から11月、今年もあと2ヶ月早いものです。
晴れの陽は、ロードで走れるよう残りの期間を充実させたいと思います。
 
走行距離 41.6km
走行時間 101.35分
平均速度 24.8km/h
消費Cal  1086Kcal
獲得標高 353m
 
 

SONY TA-F333ESX  36年前に購入したアンプ

2020年10月29日 19時09分55秒 | JAZZ POP ROCK 

TA-F333ESXの画像

SONY TA-F333ESX  36年前に購入したアンプです。

これまでずっと自分の音楽ライフをサポートしてくれた、オーディオ機材です。

大学生の頃、オーディオ機器は、全盛期で、各メーカー

主力製品を市場に投入してました。

音源がまた、CD とレコードが共存しており、アナログの

音源をいかに良い音で聞かせるかを競争してました。

学生の頃から、音楽を聴くの大好きで、いい音を求めて

バイト代を貯めて、できるだけいいオーディオ機器を

購入してました。


その名残がSONY TA-F333ESX、低温豊かな、出力が

大きい中堅のアンプです。

独身の頃は、毎日アンプに灯をいれて、好きな音楽を

好きな時間に、好きなだけ聴いてました。

このアンプとCD プレーヤーが、当時の製品です。


子供が生まれてから、どちらかというと部屋の

インテリア化しており、ちゃんと音を鳴らすことが

少なかったのですが、あらためて聴くと、低温の膨らみ

と音のバランスがほどよく取れてて、安心して聴ける音

です。デジタルデータを素直に再生するドンシヤリな音

と比べると、アナログらしい暖かさが感じられて

最近のDSP 中心の音に比べると味があって良いです。


最近、家電量販店にいって、ミニコンポの音を聴いて

見ました。さすがに、機器が進化しているので音の分解

性能は、高いような感じがしましたが、音色というか

音の味が感じられず味気なさを感じました。


最近、PATMETHENY やKeath Jaretteなどを良く

聴いているので、落ち着いて、音を聴くときは、

どんどん鳴らしていきたいと思う。


DEFY3 10/25 やっと週末、快晴になりましたね。

2020年10月25日 12時02分00秒 | 自転車
 
 
やっと週末、快晴になりました。ほんとに久しぶり、数カ月ぶりの感覚です。
9月長い秋雨が、やっと終わったかと思えば、10月も何故か週末、台風の
影響などで、雨模様の日が多く、ロードにのるのが、20日ぶり。
 
残りの休日を考えると年間の走行目標達成が、怪しくなってきているので
気分が萎えておりましたが、なにわともあれ、乗ってみて、体が反応して
考えてくれるだろうということで、まずは、30kmは、乗ろうと走り出しました。
 
乗らない日々が20日もあると、いつもの練習道のゆる坂も、ほんと厳しい。
足が萎えてしまっています。後、呼吸。毎度毎度、間があいて乗るたびに思う
のが、ロードとミニベロの自分にとっての絶対的な違いは、呼吸器系です。
 
ある程度のペースで、ロードを走らせると、体に対する負荷が、ミニベロとは
かなり違います。相対的にある程度、速度を上げているので、当然といえば
当然ですが、この負荷具合が今の自分には必要なのです。
ロードも10年超えて乗っているので、そろそろゆるいミニベロで地味に
運動量を稼ぐのも良いかなと思ってしまうのですが、走り慣れている道を
ロードで走ると明らかに違うので、体に喝を入れる意味でも、なかなか
手放せません。それに、爽快感、走ったという達成感も明らかにミニベロより
あって、気持ちも良いので。
 
ここ数年の温暖化、天候不順で、週末なかなか乗れない時が続くことも
あるのですが、1時間、2時間を有効活用して、乗れる頻度を維持して
いけるよう続けたいと、あらためて感じました。
 
走行距離 34.15km
走行時間 85.12分
平均速度 24km/h
消費Cal  904Kcal
獲得標高 347m

久しぶりにLinuxクライアントを立ち上げてみた。

2020年10月23日 00時01分23秒 | 家族の日記

今日は、なぜだか疲れた日。リモートワークでお仕事。

でもでも、調整ごとが多くて、疲労感満載である。

仕事用のPCを閉じて、Linuxクライアントを立ち上げて、ネット散策。

旧式のPC。画面も小さく、なんだかかわいい感じすらする。

一昔まえに時折、耳にしたネットブック。

子どもたちに、最新PCをあてがう必要があり、日頃はタブレット、スマホを

見ながら過ごしているが、このサイズのPCは、それはそれで、使い勝手がいい。

 

PCをを使っていると、途方もない睡魔が襲ってくる。

今日は、この辺にしたほうがいいのか。眠い時に寝る。

そのほうが体にもいいかも。


久しぶりに週末雨が上がりました。

2020年10月18日 09時07分00秒 | ジョギング
やっと、雨の降らない日曜日に。 
それにしても、今年は、快晴が少ないです。

朝から散歩。 



秋っぽい晴れ間の雲。



魚がいそうな川ですが…












何故か桜が季節を間違えて咲いてました。




朝、散歩すると普段と違う景色に出会えます。

ミニベロ 10/4 回復走ポタリング

2020年10月04日 10時16分00秒 | 自転車
早朝から、ミニベロでサイクリング。
どこまで走るか、決めることなく走行。

雲が厚かったので、お天気予想を見ると
雨がぱらつく雲の動きだったので、ロード
では無く、ミニベロで出動。




毛呂山界隈を走ると、曼珠沙華がたくさん
咲いてて、コスモスが少ないような印象
だったのですが、よくよく見るとちらほら咲いてます。

越生方面に向かい、明覚駅の前を通り越生の役場
まで、走りました。
kmあたり、3分半をベースに、軽めのギアでペダリング。
クルクル回す感覚とお腹を引いて、ポジションを
キープ して、25km程走って帰宅。
途中、雨がぱらつきましたが、路面が濡れるほどでは、無く、爽快な走りでした。

DEFY3 10/3 黒山三滝まで早朝走行

2020年10月03日 11時01分00秒 | 自転車
 

秋雨がやっと収まり、10月に入って雨の降らない週末となりそう。
久しぶりにというか、やっとロードバイクに乗れる天候になりました。
早起きして、40㎞ほど走ることに。
 
9月の前半に走って、中旬の晴れた日に走ろうとしたら、リヤタイヤが
パンク。タイヤ交換するも失敗してバーストさせてしまうなど、やらかした
状態が続き、Defyのフロントギヤは、いまだに変速が効かない状態。
あまり、急こう配を走ることもないので、フロントギアのアウターだけで
走れるので、もう少し様子見することにした。修理に手間を取る前に
まずは、乗る。これができてないと何のためのロードバイクなのか。
 
自転車の様子見と自分の体のなまり具合から、黒山三滝までいくことにしました。
久しぶりに乗る時や、体の復調を確認するときは、なぜか向かってしまう所です。
高速で走ってもタイヤに異常はなく、ギアもアウターだけであれば問題無し。
朝晩は、ここのところで一機に涼しくなったので、走りやすい季節を満喫しながら
ゆるゆると向かいました。
 
先週、HIITやインターバル練習のネットの記事などを見てて、快適よりちょっと
きついくらいのペースで走っていたので、負荷をもっと高くするとどうなるか
試してみることにしました。これを確認しないとインターバル練習にならないと
思い、やってみると、案の定、体への負担がかなり重く、とてもHIITやら
インターバルトレーニングをこなせる体にはなっていませんでした。
中距離をある程度のスピードで走る体になってしまってまして、高負荷をかける
と、乳酸飽和のような状態になって、なかなか力強く進めませんでした。
 
高負荷に慣れている体にしていかないと、HIITなどやると危険かもしれません。
今後は、長い平地道などで、全力走 1分を織り交ぜながら、体を慣れさせて
いきたいと思います。
帰路は、長い直線道などで、全力走をまぜて、5本ほど実施しました。
 
走行距離 40.18km
走行時間 101.3分
平均速度 24km/h
消費Cal  992Kcal
獲得標高 414m

ブログランキング 

人気ブログランキングへ