ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

情報セキュリティの知識

2009年01月18日 11時23分43秒 | ビジネスネタ
情報セキュリティの勉強を少しづつだけど始めてて、いろいろな仕組みがあること
がわかってきました。

仕組みそれぞれで機密性、信頼性、真正性などを高めるノウハウがあるようだけど
完全なものというのは、なかなかないようだ。

しかし、その一つ一つの仕組みは、面白みがありここの企業や、事業にあった
形で構成するノウハウをつけることが肝心だなと感じる。

自分にとって無い知識を増やしていくことは、面白いものだと思う。

こんなときだからこそ力たくわえよう

2009年01月16日 22時50分52秒 | ビジネスネタ
経済状態は相変わらずで、日々のニュースが苦境を示している。

経済的な元気さが、こんなに短期間になくなることってあるのだろうか。

グローバル経済のなかで世界経済の失速とその閉塞感が日に日に積み重なるなと
思う。

こんなときだからこそ、気持ちが引いてしまっても何も生まれないので、良い
知恵をつけよう。興味のあること、関心のあることをどんどん自分のなかに吸収
して、事態を面白く進められるような知恵と意思を固めたいなと思う。

ひさしぶりにブログ更新

2009年01月14日 22時18分29秒 | ビジネスネタ
久しぶりのブログ更新。

年明けてなんとなくだけど、ブログの更新を滞ってしまった。

最近の経済市況でビジネスの幅が狭まっていたり、反面年明けからの遊びなんか
でブログを更新する気持ちが少しばかりうせていた。

すきま時間を利用して新宿のブックファーストに立ち寄った。
カテゴリごとで本の売り場が分かれていて、本が探しやすかった。

最近読む本をあまり多くせずに、割と絞って読もうとしていて、それとあわせて
セキュリティ関連の本を中心に同じ本をなんどか読み返していた。

物事の関心をあえてセキュリティに絞ってこれを掘ろうと思って進めてたが、
少しばかり、そこに飽きがきて、集中する気持ちがかけていた。

ここは相乗効果で、いろいろなことに関心を持ちながら広がりを作っていくのも
良いのではと思う。

経済状況が悪いからこそ

2009年01月07日 00時06分48秒 | ビジネスネタ
連日、連夜、経済状況の悪化のニュースが繰返し流されている。

実質、営業活動の上でも市況の影響で設備投資の縮小であったり、取引条件が
厳しかったり、苦しい局面が多くなっている。

市況は、市況でその状況を感じながらそれに見合った営業活動を商魂たくましく
展開していくこと必需。

Windows XP 共有ファイル

2009年01月03日 07時14分34秒 | PC Zaurus IT
WindowsXPで共有ファイルを作成することって、いたって簡単なのだが、何故か
何故か上手くいかない。

それぞれのPCのOSのパーソナルファイヤーウォールをはずし、セキュリティソフトをファイル共有できる設定をして、pingも通せるようにしたが、何故か上手くいかず、片側のPCのファイルだけ共有できるようになってしまう。

PC AからPC Bへのpingがとおり、AからBへのファイル共有が可能で、PC BでAの
ファイルは閲覧できる。逆にPC BからPC Aへのpingがとおらず、BからAへのファイル共有が不可で、PC AでBのファイルは閲覧できない。

片側からだけのファイル共有の状態。昨年からそういう状態であったのだが、
ネットワーク上のPCも2台ということで、ファイル共有などせずとも、ファイルの
やり取りはデバイスを使ってできるからあまり気にしていなかったが、Windowsの
ネットワークというものに少しばかり気になりだしていじっている。






今年、初書き込み

2009年01月02日 10時20分12秒 | 家族の日記
今年初のブログ更新。

年末からなにかとどたばたで、まともに更新し無いうちに、年が明け2009年。

またひとつ年をとるが、元旦の、関東は日差しいっぱいの静かな正月。

朝の我が家の周辺は、車の通る音ひとつなく、静か。ほんと静か。

正月かなという気分で、お年始の準備で、お昼時から買出しやらなんやら。

毎年の恒例で、かみさんの実家でお年始で夜までいっぱいやりながら、みんなと
会食。これが毎年、正月らしい過ごし方で、のんびりとした1日。

2009年、経済状態の悪化が騒がれる厳しい1年かもしれないが、元気な気持ちと
前向きな意欲をもって頑張っていこう。

それにしても、この日を迎えるのが加速度的に早くなってて、正月の

ブログランキング 

人気ブログランキングへ