JLPGA、兵庫県加東市での開催。
108人、36組の出場だが、初日の組み合わせをみると、
10番スタートの組みで、2人の組が5つもある。
急に棄権になったのだろうが、繰り上げ出場はできなかったのか。
交通の便の問題もあって間に合わなかった可能性もあるが、
5人分も枠が空いていてはもったいない。
主な選手を見ると、
第15組、宮里軍団の原絵里菜、飯島茜、福島晃子。
第14組、先週惜しくも . . . 本文を読む
2軍落ちしても物おじしないというか、
井川らしいといえば井川らしいのだが、
全く焦る様子も見えなかった。
フォームを改造した2軍での登板は、
球威が全くなく、こんなんでメジャー上がれんの?
だったらしいところまでは伝わってきていた。
それ以降何も伝わってこず、クレメンスの復帰もあって、
ますます井川の影が薄くなっていた。
それが、いきなり、
「井川、22日メジャー復帰」のニュースが。
確か . . . 本文を読む
データベース入門の5回目。
1回目は、座学でデータベース概説。
2回目は、モデルデータベースによる、テーブルとクエリー。
3回目は、同じく、フォームとレポート。
4回目は、自由課題の正規化とデータ入力まで。
5回目は、続きとフラッシュアップと、確認テスト。
今日はほとんど先生のフォローなし。
何人かは、テーブルの正規化がうまくできておらず、
元のテーブルの設定自体が悪い、といわれる始末。
こち . . . 本文を読む
最初に誤解のないようにお断りしておきますが、
ソフトのダウンロード販売の話です。
ダウンロード販売ですから、メディアは付いていません。
小さい単品ソフトならダウンロードで買った経験はあるが、
これだけサイズのでかいのは初めて。
迷ったんだけど、メディアがない分安いので、そっちを選択した。
ファイルは、ソフト毎に別ファイル、それぞれが1ファイルで提供されます。
イメージファイル形式でした。
. . . 本文を読む