ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、HSBC女子チャンピオンズ、初日組合せ

2008-02-27 14:29:16 | ゴルフ
どうも今日は私自身の精神状態が不安定なのか、愚痴ばっかり書いてしまった。 気分を新たに、USLPGA、第3戦。 シンガポールでのHSBC女子チャンピオンズ。 今年からの大会です。 HSBCと言えば、昨年までは世界マッチプレー選手権の冠スポンサーだった。 今年はこの大会になったわけで、 6月のマッチプレーは止めになってしまったようだ。 さて、ここでも愚痴を言いそうになっているので、次へ進もう。 . . . 本文を読む
コメント

視覚障害偽装

2008-02-27 13:41:38 | Weblog
札幌の視覚障害偽装事件 市、状況把握に限界 性善説前提「疑えない」(北海道新聞) - goo ニュース 福祉行政は性善説である、というのはそうであろうし、そうあってほしいと思う。 しかし、そこに付け込んで、悪さをする輩がいることも事実。 だからと言って、 ごく少数の悪い奴のために大多数の善人を疑うのかということもあろう。 記事にある >市は「障害者手帳は症状が変わらないことを前提に交付するた . . . 本文を読む
コメント

朝青龍の暴言、問題視するのは誰?

2008-02-27 11:59:34 | スポーツ
またぞろ、ちょっとてっぺん禿の漫画家か、 格闘技好きの作家のなんとか委員が、 品格がどうのこうのと言い出すんでしょうか。 書くのはメディアだから何とでも書ける。 しかし、報道カメラマンと言うけど、 はっきり言ってパパラッチじゃないの。 取材陣の取材の仕方は明らかにメディアスクラムだ。 取材相手を怒らせる言動をとりながら、その怒ったところを撮影する。 もう一種のやらせとしか言いようがありません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

報道陣に謝罪すればいいわけではない

2008-02-27 09:40:56 | Weblog
日教組拒否は「安全安心のため」…プリンス、謝罪一切なし(読売新聞) - goo ニュース こういった記者会見でいつも思うのは、 謝罪っていったい誰に対してするのか、ということ。 今回は謝罪が一切ないということで、開き直りともとれる記事になっているが、 もともと報道陣に謝罪するのがおかしい。 報道を通じて誰かに謝る、のは分かるけど、 いつも記者会見の様子を見ていると、 「おれたちに謝れ」と言う . . . 本文を読む
コメント (2)

blogram