どうも今日は私自身の精神状態が不安定なのか、愚痴ばっかり書いてしまった。
気分を新たに、USLPGA、第3戦。
シンガポールでのHSBC女子チャンピオンズ。
今年からの大会です。
HSBCと言えば、昨年までは世界マッチプレー選手権の冠スポンサーだった。
今年はこの大会になったわけで、
6月のマッチプレーは止めになってしまったようだ。
さて、ここでも愚痴を言いそうになっているので、次へ進もう。
2/28-3/2の4日間の大会です。
インアウトそれぞれ13組の78人で、
初日のおもな組み合わせは次の通り。
アウトスタート。
第2組、9:10、古閑美保、カン・ジミン(韓)、ジャニス・ムーディ。
第4組、9:30、飯島茜、ヘザー・ヤング、ブリタニー・ラング。
第8組、10:10、宮里藍、張娜(チャン・ナ、中)、リザ・ホール。
第9組、10:20、ロレーナ・オチョア、アニカ・ソレンスタム、カーリー・ウェブ。
第10組、10:30、ポーラ・クリーマー、張晶(チャン・ジョン)、ジュリ・インクスター。
第11組、10:40、ナタリー・ガルピス、クリスティ・カー、スーザン・ペターセン。
インスタート。
第7組、10:00、上田桃子、キャサリン・ハル、ジュリア・サーゴス。
4日間の大会には珍しく2日目の組み合わせは決まっていない。
なお、この大会の出場資格は、次の通り。
・昨年のUSLPGAツアー優勝者(上田桃子はこの資格)
・昨年末のロレックスランキング30位まで(宮里藍)
・2005-2007のUSLPGAメジャー優勝者
・昨年のJLPGA、KLPGA、LETメジャー(計6試合)優勝者
(古閑美保、飯島茜、諸見里しのぶ=出場辞退)
・今年のUSLPGA、LETの4試合の優勝者
・JLPGA、KLPGA、LET、ALPG、LAGT、フューチャー・ツアーズの賞金女王
(上田桃子はJLPGAの賞金女王でもある)
・ロレックスランキングのアフリカ人最高位の選手。
・主催国(シンガポール)推薦(1名)
・スポンサー推薦(2名)
・上記と重複しない昨年のUALPGA賞金ランキング上位選手。
合わせて78名。
厳選された世界のトップレベルの選手と言っていい。
諸見里しのぶはどうして出なかったのかなぁ。
気分を新たに、USLPGA、第3戦。
シンガポールでのHSBC女子チャンピオンズ。
今年からの大会です。
HSBCと言えば、昨年までは世界マッチプレー選手権の冠スポンサーだった。
今年はこの大会になったわけで、
6月のマッチプレーは止めになってしまったようだ。
さて、ここでも愚痴を言いそうになっているので、次へ進もう。
2/28-3/2の4日間の大会です。
インアウトそれぞれ13組の78人で、
初日のおもな組み合わせは次の通り。
アウトスタート。
第2組、9:10、古閑美保、カン・ジミン(韓)、ジャニス・ムーディ。
第4組、9:30、飯島茜、ヘザー・ヤング、ブリタニー・ラング。
第8組、10:10、宮里藍、張娜(チャン・ナ、中)、リザ・ホール。
第9組、10:20、ロレーナ・オチョア、アニカ・ソレンスタム、カーリー・ウェブ。
第10組、10:30、ポーラ・クリーマー、張晶(チャン・ジョン)、ジュリ・インクスター。
第11組、10:40、ナタリー・ガルピス、クリスティ・カー、スーザン・ペターセン。
インスタート。
第7組、10:00、上田桃子、キャサリン・ハル、ジュリア・サーゴス。
4日間の大会には珍しく2日目の組み合わせは決まっていない。
なお、この大会の出場資格は、次の通り。
・昨年のUSLPGAツアー優勝者(上田桃子はこの資格)
・昨年末のロレックスランキング30位まで(宮里藍)
・2005-2007のUSLPGAメジャー優勝者
・昨年のJLPGA、KLPGA、LETメジャー(計6試合)優勝者
(古閑美保、飯島茜、諸見里しのぶ=出場辞退)
・今年のUSLPGA、LETの4試合の優勝者
・JLPGA、KLPGA、LET、ALPG、LAGT、フューチャー・ツアーズの賞金女王
(上田桃子はJLPGAの賞金女王でもある)
・ロレックスランキングのアフリカ人最高位の選手。
・主催国(シンガポール)推薦(1名)
・スポンサー推薦(2名)
・上記と重複しない昨年のUALPGA賞金ランキング上位選手。
合わせて78名。
厳選された世界のトップレベルの選手と言っていい。
諸見里しのぶはどうして出なかったのかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます