4/3は雨で3試合が中止(ノーゲーム含む)になりました。
** セントラル・リーグ
横 浜(中 止)読 売
● 中 日 4-7 阪 神 ○
阪神は4回までに7点あげ、中日の後半の追撃を振り切った。
阪神は3勝3敗で勝率5割。
広 島(ノーゲーム)ヤクルト
初回広島2点リードするも雨でノーゲーム。
** パシフィック・リーグ
● 楽 天 1-3 オリックス ○
オリックスが3 . . . 本文を読む
今週は4日間大会なので、木曜初日。
トップは森田理香子。
7バーディ、1ボギー。
2位は5アンダー、藤田幸希と小楠梨紗。
藤田幸希は最近調子がいい。
小楠理沙は昨年34試合で予選落ち24回、賞金ランキング87位(5M¥チョイ)の選手だが、
QT9位の資格で出場、ここまで4試合中3試合予選通過。ブレイクするか。
4アンダー、単独4位に渡邉彩香。
先週大逆転優勝の勢いを駆って今週も活躍成るか。 . . . 本文を読む
昔は「開幕ダッシュ」と言う用語が良く使われたものですが、
最近は聞きませんね。
* セントラル・リーグ
● 横 浜 9-15 読 売 ○
高橋尚成、6回に3連発食らう。読売8回に10点入れて大逆転。
○ 阪 神 15-0 中 日 ●
阪神16安打15得点も本塁打なし。
○ 広 島 4-3 ヤクルト ●
バレンティン2号、試合は延長12回、堂林サヨナラ弾。
* パシフィック・リーグ
. . . 本文を読む
3/31は試合なし。
MLBと違ってNPBはきっちりしているというか杓子定規と言うか、
とにかく原則月曜は試合がありません。
で、4/1から組み合わせが変わっての3連戦。
** セントラル・リーグ
● 横 浜 1-2 読 売 ○
延長10回、ロペス決勝弾。
● 阪 神 0-10 中 日 ○
虎投、またも崩壊。
藤波踏ん張れず、救援が火に油。
○ 広 島 7-4 ヤクルト ●
バレ . . . 本文を読む
4/2は16試合。
** アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ DET 2-1 KC ●
青木宣親は1番ライトで先発し4タコ1四球1三振。
四球、空振り三振、二ゴロ、右直、投ゴロ。
10回の投ゴロは塁審がセーフとするも今季から採用されたチャレンジによって、
ビデオ判定の結果、判定が覆ってアウトとなった。
未だヒットなし。
○ CWS 7-6 MIN ●
○ OAK 6-1 CLE ●
. . . 本文を読む
日本人大リーガーがかなり減った。
投手は毎日登板できないのでしょうがないが、
野手がイチローと青木宣親だけになってしまい、
そのイチローも先発する機会が減ってしまって残念。
4/1の試合結果
** アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ HOU 6-2 NYY ●
前述のようにイチローは出場せず。
初戦の外野布陣はレフト:ガードナー、センター:エルズベリー、
ライト:ベルトランだった。
黒 . . . 本文を読む
毎日同じテーマを続けて書くことは結構難しい。
東京スカイツリーは写真撮影から加工、アップなどが
一連の動作になっているのでそれほどでもないが、
それでも時々は忘れてしまう。
今まではこれにNPB、MLBも毎日書いていたが、
シーズン開幕直後と言うこともあってか、気持ちが慣れないのか、
自分自身についていけてないのか、書洩らしたままだ。
それはともかく、今朝の東京スカイツリー。
今朝の撮影時 . . . 本文を読む
いまさらですが、実はMLBのレギュラーシーズン開幕戦は
3/22に行われていました。
MLBの開幕シリーズが海外で行われることはよくあり、
2012年には、東京ドームでオークランド対シアトル2連戦が行われてます。
で、今年は3/22に、オーストラリアのシドニーで、
ロサンゼルス(ドジャーズ)対アリゾナの2連戦が行われました、
しかも、ダブルヘッダーで。
結果はドジャーズの連勝でした。
● . . . 本文を読む