緑色のきれいな苔、ではなく手前の棒状の物。
これも苔。
似たような苔はいっぱいあるようですが、種類が特定できません。
ざっと調べただけでも
ヤノウエノアカゴケ
ツリガネゴケ
ハリガネゴケ
ハネヒツジゴケ
などがよく似ています。
アップ
. . . 本文を読む
毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はラッセル・クロウの「ノア 約束の舟」が初登場1位。
***
1. Noah
2. Divergent
3. Muppets Most Wanted
4. Mr. Peabody & Sherman
5. God's Not Dead
6. The Grand Budapest Hotel
7. Sabotage
8. . . . 本文を読む
3/31は13試合。
3/30に開幕を迎えたパドレスとドジャーズの試合はなく、
13試合、26チームが開幕戦となりました。
と、言うことはまだ開幕戦を迎えていないチームが2つあるということになります。
それはいったいどこなのか。
それでは試合結果。
*
アメリカン・リーグ・ホームゲーム
○ DET 4-3 KC ●
今季ロイヤルズに移籍した青木宣親は、1番ライトで先発、5打数ノーヒッ . . . 本文を読む
3/30が開幕でした。
日本のようにきちんとオープン戦が終わって、しばらく間が空き、
全チームが同時に開幕戦を迎える、と言うわけではなく、
MLBは適当と言うかいい加減と言うか。
3/30はレギュラー・シーズンの開幕でしたが、
行われた試合はドジャーズ対パドレスの一つだけ。
さらに、アストロズはAAAメキシカン・リーグのAguila de Veracruz
(Rojos del Aguila . . . 本文を読む
気づいたのは7時頃でしょうか。
羽化したばかりでまだ羽はシワシワ。
驚かせてそのまま羽が固まってしまうのはまずいので放っておきました。
これはその1時間後くらい。
翅は伸びきっていますがまだ柔らかいようでしなっています。
更に2時間ほどのち。
虫かごから出してカーテンに止まらせました。
トップの写真は昼前。
手に掴まらせて日に当ててやりました。
体が温まったんでしょう。
1分も . . . 本文を読む
いよいよ新年度。
とても穏やかな2014年のエイプリル・フールですが、
嘘でも冗談でもなく、消費税8%時代の幕開けです。
実際には昨晩深夜0時に5%から8%に切り替わったところばかりではなく、
電車関係は始発から、
タクシーは4/1出庫分から、
郵便は4/1の2回目の取集から、
などなど、さまざまです。
コンビニや飲食店は「レジを締める」タイミングで違い、
0時で一旦締めるところもあれば、閉 . . . 本文を読む
先日の総会でエレベーターを一部停止をしてはどうかとの意見がありました。
確かに大震災時にはエレベーター2基を停止、
それなりの節電効果があったように聞いていますが、
エレベーターを停止したことよりも多人数で乗ったことによる効果の方が
大きかったのではないか、と思います。
エレベーターは制限荷重の半分の負荷がかかっている時が最も消費電力が少なく、
それよりも多くても少なくても電力を多く消費し、満 . . . 本文を読む
オランダハーグの国際司法裁判所。
言葉としては何度も聞いたことがあるけど、実際の写真やら法廷の様子やら、
ずらっと並んだ裁判官やらは初めて見た。
オーストラリアが提訴した日本の調査捕鯨の差し止め裁判。
「南極海における現在の捕鯨は調査捕鯨とは言えず、中止するよう命令する」
との判決が出た。
国際司法裁判所の仕組みがどうなっているのか知らないけど
(上級裁判所への控訴上告などの仕組みがあるの . . . 本文を読む
最終日。
最終組は10アンダーでトップの藤田幸希、8アンダーで2位の渡邉彩香、
それにアマで6アンダー、3位タイの柏原明日架。
1番、3番とボギーの渡邉彩香に対し、藤田幸希は2番、4番バーディと突き放す。
その後、藤田幸希は6番でダボを叩くが、7番から3連続バーディで、
7番9番バーディと追う渡邉彩香に譲らない。
13番はともにバーディで藤田幸希14アンダー、渡邉彩香9アンダー。
残り5 . . . 本文を読む
越冬蛹の羽化、2014年の第2号です。
実は羽化したのは3/30の午後。
気づいたのは16時頃で、もう完全に羽も伸びきり、
いつ飛び立ってもおかしくない位になってました。
サイズはやはり小さい。
そっと手に掴まらせると、良くあることなんですが、手を登ってくる。
手の甲から手首、服の袖。
一旦落ち着いたかに見えたが、また動き始め、肩まで。
この後、飛び立とうとして、体を離れ窓の . . . 本文を読む