外出自粛を後押しするかのような雪。
事実、我が家では野菜室が空になっていてそろそろ買いに行かなくちゃと思っていたところでしたが、
出かけるのを止めてしまいました。
昨日から今日は雪の予報が出ていました。
時間帯ごとの天気でも午前9時ごろから午後2時ころまでは雪の予報でした。
ほぼどんぴしゃりの降雪でした。
朝は雨。
その後、みぞれ交じりとなり、ついに雪に。
北風も強く、結構横殴りっぽい雪になり . . . 本文を読む
イタリアの死者がついに1万人を超えました。
重症患者を周辺の各国が引き受け始めたというニュースも流れています。
新規感染者数は、3/19に9500人余を記録した後、それよりは減っていますが、
トレンドで見ると増加傾向なのは変わっておらず、いまだ終息の見通しはもちろん、収束の傾向すら見えません。
今朝の段階で死者数が千人を超えたのは、以下の7か国です。
イタリア:10,023人
スペイン:5,6 . . . 本文を読む
今日はいつもより少し飛行機のエンジン音が大きく聞こえる。
そういえば、羽田空港の新航路はどうなったのかなと思ったら、どうやら今日からだったようだ。
騒音で問題になっているというかメディアが盛んに取り上げているのは南風時の日中。
飛行機は風に向かって飛び立ち、風に向かって着陸するので、南風の時は、北から、すなわち
都心上空を通過して高度を下げつつ羽田空港に向かいます。
今まではどうしていたかと言 . . . 本文を読む
昨日の夕方4時過ぎ、アゲハ蝶が1匹羽化しているのに気づきました。
羽化しないように窓際に置いておいたのですが羽化しちゃいました。
午前中は穏やかだった天気も、午後は強風でとてもチョウを外に出せたもんじゃない。
とは言いつつも、もともと外にいるチョウはどうなんだ、との突っ込みも聞こえてきそうですが、
彼らは彼らなりに風を避けて大木の影などでじっとしていると思われます。
羽化したてのチョウはまだ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
雨。
8時の気温は3.5度、湿度90%、北の風m/s。
PM2.5は0μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
全く見えなければ、室内から撮ろうと思ったんですが、少し見えていたので外で撮影。
外で撮ったのはもう一つ理由があります。
後で書きますが、窓を開けて撮るとそこにいるアゲハチョウが雨風にあおられて困るだろうと思ったので、
雨がちょっとだけしのげる場所で撮り . . . 本文を読む