三密を避けるため、人が集まらないように場所は秘密だそうですが、本日7/24の夜8時から、全国の121カ所で
同時に花火を打ち上げるそうです。
Ameba Newsや地域の青年会議所のチャネルなどで生中継されるらしい。
ただ、打ち上げ時間は1、2分らしいので事前に準備していないと中継を見るのも難しそうだ。 . . . 本文を読む
朝、タイタンビカスの確認中。
後頭部に何かが当たった感触が。
ん、アオドウガネでも飛んできて当たったかな? と思い足元を探すが見当たらない。
よく見たら、短パンにカミキリムシがついていた。
綺麗なゴマダラカミキリ。
良く見えるように位置を調整して撮影。
このままにしているわけにもいかないので、手に乗せる。
意外とすんなり移動してくれました。
撮影しようかと思ったら、その暇もなく飛んで行 . . . 本文を読む
アオドウガネが水にはまっているというので救出に向かう。
セマダラコガネは良く落水しているが、アオドウガネが水にはまっているのは珍しい。
指を下に入れるとしがみついてきた。
無理にはがして足がもげたりしてはいけないのでしばらく待つ。
触角も出しているし普通だともう歩き出してるいいぐらいなのにしっかりとしがみついて動こうとしない。
もう少し待って出て行っていただきました。
この写真では触 . . . 本文を読む
今日は7株7輪が開花。
9番、10番、11番、12番、14番、17番、18番。
18番は初開花です。
フェンスぎりぎりに生えていた株で、フェンスに網が張ってあるのと、山芋の蔓に阻まれて、
非常に窮屈な状態での開花。
9番が食害にあってました。
この穴の開き方は(多分昨夜)つぼみのうちにかじられた証拠です。
葉っぱがかじられたのは、葉っぱ自体が数が多いし、よく見ないと分からなかったりしま . . . 本文を読む