4/28
15試合の予定が1試合中止となって行われたのは14試合。
*
大谷翔平(LAA)
TEX戦。
2番DHで4打数、1安打、1三振。
第1打席は外に逃げる球を打ち上げて三邪飛。
第2打席は3-1から左中間フェンス最上部に直撃の二塁打。ボール一つ分で本塁打だった。
第3打席は正面のニゴロ。
第4打席は内角高めに引っ掛かり空振り三振。
試合は初回に上げた4点を守り切りLAAが勝利。
今後の先 . . . 本文を読む
枝豆が大豆だと言うことを知らない人が結構いるらしい。
大豆の加工品と言えば味噌、醤油、納豆、豆腐、油揚げ、豆乳などはみんなよく知っていると思うが、
あれが節分に撒く豆と同じものだと知らない人がいるらしい。
黄な粉もその正体が大豆だと知らない人がいるようだ。
さて、そんな話はともかく、息子が何かを作ろうと思って何年も前に買っていた大豆。
そのままになってずっと放っておかれたまま。
このまま豆腐か . . . 本文を読む
その後、開花数が増えた。
綺麗な白い花。
受粉とかしないで放ったらかしにしてます。
結構な確率で実が付きます。
放っておけばまたヒヨドリが食してどっかに運んでいくと思われますが、昨年は実を回収して種を取りました。
植えないでそのままにしてあります。
もうこれ以上植木鉢を増やしたくないので。
. . . 本文を読む
最近は省資源のためか、PETボトルの厚みが薄くなっている気がする。
特に2LのPETボトル。
製造時の省資源なだけでなく、つぶしやすく廃棄物の量も減らすことになって良いのだが、
再利用しようとすると薄すぎて強度不足を感じる。
そんな中でよく再利用に使っているのがマウスウォッシュの空き容器。
使い切った後、ラベルをはがし、よく洗っておく。
肩の球状になっている部分は固いので、それよりも下に鋏 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
小雨。
雨が少し小降りになったタイミングでの撮影でしたが、外にいる間に雨脚が強くなってきました。
全体は見えているものの少し霞んでいるように見える。
まさに「雨にくゆり」です、と思っていましたが、「くゆり」「くゆる」は「燻る」「薫る」と書き、
香りがたつ場合も言うらしいですが本来は「くすぶる」の意味だそうで、雨にくゆるはおかしいかも。
「風あざみ」と同じではない . . . 本文を読む
昨日の朝、バルコニーで虫がひっくり返っていた。
気が付いた時点ではまだ手足を動かしていた。
一瞬黒い甲虫の類かと思ったが、カメラを取りに行って戻ってもまだバタバタやっていた。
近寄って見たらハエだった。
触らなくてよかった。
もっとも触る前には危険がないかも含めてよく見るので、無条件に触ることはないけど。
ハエの腹側は、普段そうは見ないので、腹を見ても種類はわからない。
背中(頭、胸、腹の「胸 . . . 本文を読む