最終日、最終組はトップの北田瑠衣と2位タイの任恩娥(イム・ウナ)、イ・ナリ。
しかし、北田瑠衣は1番ボギー、3番トリプルボギーで早々と脱落。
優勝争いは任恩娥(イム・ウナ)とイ・ナリの競り合いに。
結局、任恩娥(イム・ウナ)がイ・ナリを振り切って今季初優勝でツアー3勝目。
イ・ナリのツアー初優勝はならなかった。
また、朴仁妃(パク・インビ)が最終ホールボギーで2位タイに終わったものの
猛チャージで追い上げた。
北田瑠衣は上田桃子と並んで2アンダーの4位タイ。
上田桃子は3バーディ、1ボギー。
-----○○△- -------○-
そのあとはちょっと差がついて1オーバー、6位タイ。
大山志保が出入りの激しいゴルフながらこの位置。
宮里美香は上がり3ホール連続ボギーが痛い。
葉莉英(イエ・リーイン)も後半スコアを落とした。
大山志保は、5バーディ、6ボギー。
△○-○△○-△- △○-△○---△
宮里美香は
---○----△ ------△△△
2オーバー、9位タイ、諸見里しのぶ、藤本麻子、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
盧曉晴(テレサ・ルー)、一ノ瀬優希、菊池絵理香、永井奈都。
3オーバー、16位タイは、有村智恵、飯島茜、李知姫(イ・チヒ)、服部真夕、表純子、
井上葉香、吉田弓美子、丁允珠(チョン・ユンジュ)、の8人。
4オーバー、24位タイ、全美貞(チョン・ミジョン)、申智愛(シン・ジエ)、
藤田幸希、ニッキー・キャンベル。
5オーバー、28位タイ、佐伯三貴、竹村真琴、川原由維、タミー・ダーディン。
タミー・ダーディンはこれで1500万円をぎりぎりクリアーした。
6オーバー、32位タイ、森田理香子、李知(イ・チヒョン/リ・エスド)。
上原彩子、竹末裕美は7オーバー、34位タイ。
横実峯さくらは最後まで調子出ず、8オーバー、42位タイ。
原江里菜は10オーバーの51位タイ。
若林舞衣子は、11オーバーの54位タイだった。
今週1500万円を超えたのは前述のタミー・ダーディンと上田桃子で、
タミー・ダーディンが現在のところ44位。
45位、葉莉英(イエ・リーイン)、1463万円
46位、米山みどり、1432万円
47位、表純子、1411万円
48位、宮里藍、1364万円
49位、三塚優子、1352万円
と、ここまでは1500万円を超えるのにそれほど時間はかからないでしょう。
問題は三塚優子と宮里藍が出場試合数がまだ足りないことぐらい。
50位、浅間生江、1173万円
51位、吉田弓美子、1102万円
と、来季シードは順位的にはここまで(永久シード=不動裕理を除く上位50名)だが、
金額でいえば、上位入賞での一発逆転があり得るし、
逆にいうと、上位入賞しなければなかなか1500万円は厳しいので、
シード権獲得のチャンスはかなり下位の選手にもある。
この後は、
52位、姜如珍(カン・ヨウジン)、1068万円
53位、藤野オリエ、997万円
54位、一ノ瀬優希、932万円
55位、盧曉晴(テレサ・ルー)、920万円
56位、金月喜(キム・ソヒ)、901万円
57位、恒川智会、900万円
(900万円以上、1万円未満切り捨て表記)
と、続く。
さあ、いよいよ来週は日本女子オープン。
優勝賞金は2800万円、2位1540万円、3位1078万円と高額。
出場枠は120人。
大山志保は出れませんが、宮里藍、宮里美香、上田桃子、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
崔羅蓮(チョ・ナヨン)、朴喜瑛(パク・ヒヨン)、池恩熹(チ・ユンヘ)、
金設煕(キム・ソンヒ)らのUSLPGAツアープロが参戦します。
しかし、北田瑠衣は1番ボギー、3番トリプルボギーで早々と脱落。
優勝争いは任恩娥(イム・ウナ)とイ・ナリの競り合いに。
結局、任恩娥(イム・ウナ)がイ・ナリを振り切って今季初優勝でツアー3勝目。
イ・ナリのツアー初優勝はならなかった。
また、朴仁妃(パク・インビ)が最終ホールボギーで2位タイに終わったものの
猛チャージで追い上げた。
北田瑠衣は上田桃子と並んで2アンダーの4位タイ。
上田桃子は3バーディ、1ボギー。
-----○○△- -------○-
そのあとはちょっと差がついて1オーバー、6位タイ。
大山志保が出入りの激しいゴルフながらこの位置。
宮里美香は上がり3ホール連続ボギーが痛い。
葉莉英(イエ・リーイン)も後半スコアを落とした。
大山志保は、5バーディ、6ボギー。
△○-○△○-△- △○-△○---△
宮里美香は
---○----△ ------△△△
2オーバー、9位タイ、諸見里しのぶ、藤本麻子、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
盧曉晴(テレサ・ルー)、一ノ瀬優希、菊池絵理香、永井奈都。
3オーバー、16位タイは、有村智恵、飯島茜、李知姫(イ・チヒ)、服部真夕、表純子、
井上葉香、吉田弓美子、丁允珠(チョン・ユンジュ)、の8人。
4オーバー、24位タイ、全美貞(チョン・ミジョン)、申智愛(シン・ジエ)、
藤田幸希、ニッキー・キャンベル。
5オーバー、28位タイ、佐伯三貴、竹村真琴、川原由維、タミー・ダーディン。
タミー・ダーディンはこれで1500万円をぎりぎりクリアーした。
6オーバー、32位タイ、森田理香子、李知(イ・チヒョン/リ・エスド)。
上原彩子、竹末裕美は7オーバー、34位タイ。
横実峯さくらは最後まで調子出ず、8オーバー、42位タイ。
原江里菜は10オーバーの51位タイ。
若林舞衣子は、11オーバーの54位タイだった。
今週1500万円を超えたのは前述のタミー・ダーディンと上田桃子で、
タミー・ダーディンが現在のところ44位。
45位、葉莉英(イエ・リーイン)、1463万円
46位、米山みどり、1432万円
47位、表純子、1411万円
48位、宮里藍、1364万円
49位、三塚優子、1352万円
と、ここまでは1500万円を超えるのにそれほど時間はかからないでしょう。
問題は三塚優子と宮里藍が出場試合数がまだ足りないことぐらい。
50位、浅間生江、1173万円
51位、吉田弓美子、1102万円
と、来季シードは順位的にはここまで(永久シード=不動裕理を除く上位50名)だが、
金額でいえば、上位入賞での一発逆転があり得るし、
逆にいうと、上位入賞しなければなかなか1500万円は厳しいので、
シード権獲得のチャンスはかなり下位の選手にもある。
この後は、
52位、姜如珍(カン・ヨウジン)、1068万円
53位、藤野オリエ、997万円
54位、一ノ瀬優希、932万円
55位、盧曉晴(テレサ・ルー)、920万円
56位、金月喜(キム・ソヒ)、901万円
57位、恒川智会、900万円
(900万円以上、1万円未満切り捨て表記)
と、続く。
さあ、いよいよ来週は日本女子オープン。
優勝賞金は2800万円、2位1540万円、3位1078万円と高額。
出場枠は120人。
大山志保は出れませんが、宮里藍、宮里美香、上田桃子、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
崔羅蓮(チョ・ナヨン)、朴喜瑛(パク・ヒヨン)、池恩熹(チ・ユンヘ)、
金設煕(キム・ソンヒ)らのUSLPGAツアープロが参戦します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます