まあ、大したことではないのだが、
ブログサイトによってその更新や書き込みの操作方法が異なり、
よく操作ミスいわゆるオペミスをする。
何がどう違うかというと、
例えば、記事の一覧から、記事タイトルをクリックすると
その記事の編集に移るブログと、その記事を見るブログがある。
編集しようとしてその記事を表示するはめになること多し。
なお、そのブログサイトでは<編集>ボタンが用意されているが、
この編集ボタンの位置も記事タイトルの右だったリ左だったリ。
また、一旦投稿した記事を再編集している途中で記事一覧に戻ると、
編集内容が無視されて元のままになるものと、
編集内容は保存されずにステータスが編集中になるものがある。
前の記事から一部を引用して、新しい記事にはめ込むときに
前の記事を公開から編集中にしてしまうことがままある。
新規投稿の際に、新規作成を選んだ時点の時刻が記事の時刻になるものと、
投稿した時が記事の時刻になるものがある。
前者の場合、記事作成に時間を要すると、
かなりの過去時刻の投稿になることもある。
タイトルがないと投稿できない(エラーになるもの)と、
そのまま投稿できてしまうものがある。
後者の場合、記事作成途中でタイトルのないまま(下書き)投稿し、
出来上がってからタイトルを入れて投稿すると、別記事として登録される。
そのほかにも他のブログへのコメントやTBを記録しているところもあるし、
記事ごとにTBの許可禁止が選べるものもあるし、
TB/コメント拒否IPが設定できるもの、スパム通知できるものもある。
それぞれの特徴であるから、多様であって構わないが、
スパム通知、拒否IP設定などは、ここでもあってほしい機能ではある。
ブログサイトによってその更新や書き込みの操作方法が異なり、
よく操作ミスいわゆるオペミスをする。
何がどう違うかというと、
例えば、記事の一覧から、記事タイトルをクリックすると
その記事の編集に移るブログと、その記事を見るブログがある。
編集しようとしてその記事を表示するはめになること多し。
なお、そのブログサイトでは<編集>ボタンが用意されているが、
この編集ボタンの位置も記事タイトルの右だったリ左だったリ。
また、一旦投稿した記事を再編集している途中で記事一覧に戻ると、
編集内容が無視されて元のままになるものと、
編集内容は保存されずにステータスが編集中になるものがある。
前の記事から一部を引用して、新しい記事にはめ込むときに
前の記事を公開から編集中にしてしまうことがままある。
新規投稿の際に、新規作成を選んだ時点の時刻が記事の時刻になるものと、
投稿した時が記事の時刻になるものがある。
前者の場合、記事作成に時間を要すると、
かなりの過去時刻の投稿になることもある。
タイトルがないと投稿できない(エラーになるもの)と、
そのまま投稿できてしまうものがある。
後者の場合、記事作成途中でタイトルのないまま(下書き)投稿し、
出来上がってからタイトルを入れて投稿すると、別記事として登録される。
そのほかにも他のブログへのコメントやTBを記録しているところもあるし、
記事ごとにTBの許可禁止が選べるものもあるし、
TB/コメント拒否IPが設定できるもの、スパム通知できるものもある。
それぞれの特徴であるから、多様であって構わないが、
スパム通知、拒否IP設定などは、ここでもあってほしい機能ではある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます