相変わらず、過去ラウンドページとの相性が悪いKGRですが、
第1ラウンドの結果。
トップは6バーディ、1ボギーのポーラ・クリーマーと
5バーディ、ノーボギーのマリアホ・ウリベ。
上田桃子が日本に帰っちゃったので、「U」で始まる名前は、
ウリベと上原彩子だけになりました。
4アンダー、3位タイは馮珊珊(フォン・シャンシャン)、クリスティ・カーら4人。
3アンダー、7位タイ、朴仁妃(パク・インビ)、アレクシス・トンプソンら5人。
2アンダー、12位タイ、12人。
宮里藍、上原彩子、ミシェル・ウィー、ステーシー・ルイス、柳簫然(ユ・ソヨン)ら。
宮里藍は3バーディ、1ボギー。
-○△------ ----○--○
ドライバー:251.5y、フェアウェイ:13、パーオン:15、パット:31。
パットは相変わらずいまいちっぽいですが、初日60台は今季初。
上原彩子は4バーディ、2ボギー。
○--○--○-- ---△○---△
ドライバー:236.5y、フェアウェイ:11、パーオン:13、パット:29。
1アンダー、30位タイ、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、カリヌ・イシェールら11人。
イーブンパー、41位タイ、崔羅蓮(チェ・ナヨン)、ベレン・モソら11人。
1オーバー、52位タイ、ナタリー・ガルビス、李美娜(イ・ミナ)ら19人。
2オーバー、71位タイ、野村敏京、林希(リン・シーユー)ら14人。
野村敏京は2バーディ、4ボギー。
-△--△--△- --○--○△--
ドライバー:246y、フェアウェイ:8、パーオン:11、パット:29。
3オーバー、85位タイ、カーリー・ウェブ、ニコール・カストラーリら15人。
4オーバー、100位タイ、ブリタニー・ラング、ブリタニー・リンシコム、張替美那ら17人。
5オーバー、117位タイ、有村智恵、朴喜瑛(パク・ヒヨン)ら10人。
有村智恵は1バーディ、6ボギー。
--△--△○△- -△---△△--
ドライバー:247.5y、フェアウェイ:12、パーオン:9、パット:31。
どうも調子が出ません。
こんなはずでは、といちばん思っているのはご自身でしょうが心配です。
昨年USLPGAでは20万ドルチョイを稼いでランキング60位に入りましたが、
20試合63ラウンドで予選落ち7回、平均スコア72.467、平均パット数30.3、
フェアウェイキープ率81%、パーオン率68%。
今年はまだタイと先週の2試合ですがどっこいどっこいの数字です。
(平均スコアは73.7、平均パット数は31.5と冴えない)
昨年日本では4試合に出ました(ミズノ・クラシック含む)
平均スコア74.36、パーオン率は56%でした。
1億円を稼いで賞金ランキング3位となった2012年は平均スコア70.75でした。
ただ、パーオン率は69%、平均パット数は31.75なので、
アイアンとパターの悪化が成績に直結しているわけではなさそうです。
最初のころは「英語が気になって・・・」みたいなことが伝わってきました。
今はどうなんでしょうか。
やはり転戦がきついんでしょうか。
日本じゃ先週沖縄、今週札幌なんて転戦はありませんし、
仮にあってもたかだか2500km位のもんです。
アメリカでも移動距離には配慮しているでしょうけど、
東海岸と西海岸だけでも4千キロ近い。
カナダ、メキシコだけでなく、ヨーロッパ(全英女子、エビアン)
アジアシリーズ(タイ、マレーシア、シンガポール、中国、韓国、日本)
年によってはオーストラリアやハワイで開催されることも。
全試合出る必要はないにしても大変だろうなと思います。
第1ラウンドの結果。
トップは6バーディ、1ボギーのポーラ・クリーマーと
5バーディ、ノーボギーのマリアホ・ウリベ。
上田桃子が日本に帰っちゃったので、「U」で始まる名前は、
ウリベと上原彩子だけになりました。
4アンダー、3位タイは馮珊珊(フォン・シャンシャン)、クリスティ・カーら4人。
3アンダー、7位タイ、朴仁妃(パク・インビ)、アレクシス・トンプソンら5人。
2アンダー、12位タイ、12人。
宮里藍、上原彩子、ミシェル・ウィー、ステーシー・ルイス、柳簫然(ユ・ソヨン)ら。
宮里藍は3バーディ、1ボギー。
-○△------ ----○--○
ドライバー:251.5y、フェアウェイ:13、パーオン:15、パット:31。
パットは相変わらずいまいちっぽいですが、初日60台は今季初。
上原彩子は4バーディ、2ボギー。
○--○--○-- ---△○---△
ドライバー:236.5y、フェアウェイ:11、パーオン:13、パット:29。
1アンダー、30位タイ、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、カリヌ・イシェールら11人。
イーブンパー、41位タイ、崔羅蓮(チェ・ナヨン)、ベレン・モソら11人。
1オーバー、52位タイ、ナタリー・ガルビス、李美娜(イ・ミナ)ら19人。
2オーバー、71位タイ、野村敏京、林希(リン・シーユー)ら14人。
野村敏京は2バーディ、4ボギー。
-△--△--△- --○--○△--
ドライバー:246y、フェアウェイ:8、パーオン:11、パット:29。
3オーバー、85位タイ、カーリー・ウェブ、ニコール・カストラーリら15人。
4オーバー、100位タイ、ブリタニー・ラング、ブリタニー・リンシコム、張替美那ら17人。
5オーバー、117位タイ、有村智恵、朴喜瑛(パク・ヒヨン)ら10人。
有村智恵は1バーディ、6ボギー。
--△--△○△- -△---△△--
ドライバー:247.5y、フェアウェイ:12、パーオン:9、パット:31。
どうも調子が出ません。
こんなはずでは、といちばん思っているのはご自身でしょうが心配です。
昨年USLPGAでは20万ドルチョイを稼いでランキング60位に入りましたが、
20試合63ラウンドで予選落ち7回、平均スコア72.467、平均パット数30.3、
フェアウェイキープ率81%、パーオン率68%。
今年はまだタイと先週の2試合ですがどっこいどっこいの数字です。
(平均スコアは73.7、平均パット数は31.5と冴えない)
昨年日本では4試合に出ました(ミズノ・クラシック含む)
平均スコア74.36、パーオン率は56%でした。
1億円を稼いで賞金ランキング3位となった2012年は平均スコア70.75でした。
ただ、パーオン率は69%、平均パット数は31.75なので、
アイアンとパターの悪化が成績に直結しているわけではなさそうです。
最初のころは「英語が気になって・・・」みたいなことが伝わってきました。
今はどうなんでしょうか。
やはり転戦がきついんでしょうか。
日本じゃ先週沖縄、今週札幌なんて転戦はありませんし、
仮にあってもたかだか2500km位のもんです。
アメリカでも移動距離には配慮しているでしょうけど、
東海岸と西海岸だけでも4千キロ近い。
カナダ、メキシコだけでなく、ヨーロッパ(全英女子、エビアン)
アジアシリーズ(タイ、マレーシア、シンガポール、中国、韓国、日本)
年によってはオーストラリアやハワイで開催されることも。
全試合出る必要はないにしても大変だろうなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます