2日間通算のアンダーパーが、ポーラ・クリーマー一人になってしまった。
そのポーラ・クリーマー、もちろんトップではあるが、
2日目は3パーディ3ボギーで通算1アンダーで1つ順位を上げた。
2位は通算イーブンパーのオー・ジヨン、2パーディ、3ボギー、順位キープ。
1オーバー、3位タイには、初日8位タイのブリタニー・ラングと、
初日5位タイのリタ・リンゼー。
2オーバー、5位タイに5人。
初日トップの朴喜映(パク・ヒヨン)、1パーディ、5ボギー。
怒涛の4連続パーディなどで41位タイから上がってきた李知映(イ・ジヨン)。
パープレーにまとめ、14位から上がったアンジェラ・スタンフォード。
同じく、李美娜(イ・ミナ/ミーナ・リー)。
そして、宮里藍。
出だしの10番でパーディ(バーディスタートは悪い時が多い)、
15番17番でボギー、アウトで3番ダボ、5番ボギーとスコアを落とすが、
8番9番連続パーディで2オーバーに戻し、5位タイを維持。
フェアウェイ・キープ:9、パーオン:11、パット数:30、
平均ドライバー:231ヤード。
そのほかでは、ビッキー・ハーストが5位タイから19位タイに降下。
金美賢(キム・ミヒョン)はスコアを6つ落として2位タイから21位タイに降下。
ロレーナ・オチョアもノーパーディ、3ボギーで、通算5オーバー21位タイ。
クリスティ・カーは39位タイ。
予選通過は通算10オーバー!60位タイまでの70人ぴったり。
上田桃子はフロントナインでノーパーディの5ボギーと大荒れ。
バックナインも2パーディ、2ボギー、1ダブルボギー。
ハーフ毎のスコアが41-37と初日と同じ。
通算14オーバー、101位タイで今季2度目の予選落ち。
フェアウェイ・キープ:10、パーオン:8、パット数:33、
平均ドライバー:239.5ヤード。
なお、ゴルフをなさる方ならご承知と思いますが、
ティーショットを必ずしもドライバー(1番ウッド)で打つとは限りません。
USLPGAのDriving Distanceは、ドライバーによる飛距離ではなく、
ティーショットの飛距離を測定していると思われますが、
「ドライビング・ディスタンス」「ドライビング飛距離」
「ティーショット飛距離」いずれも文字数が多いのとなじみが薄いので、
敢えて「ドライバー」「ドライバー飛距離」としています。
ご承知おきください。
そのほかのおもな予選落ち選手。
ニコール・カストラーリ、イム・ソンア、鄭一美(チョン・イルミ)、
ナタリー・ガルピス、モーガン・プレッセル、などなど。
なお、第1ラウンド終了後の棄権が4人増えて、
第2ラウンドをホールアウトした選手は136人だった。
明日のラウンド、
宮里藍は、朴喜映(パク・ヒヨン)、李美娜(ミーナ・リー)と10:23スタート。
そのポーラ・クリーマー、もちろんトップではあるが、
2日目は3パーディ3ボギーで通算1アンダーで1つ順位を上げた。
2位は通算イーブンパーのオー・ジヨン、2パーディ、3ボギー、順位キープ。
1オーバー、3位タイには、初日8位タイのブリタニー・ラングと、
初日5位タイのリタ・リンゼー。
2オーバー、5位タイに5人。
初日トップの朴喜映(パク・ヒヨン)、1パーディ、5ボギー。
怒涛の4連続パーディなどで41位タイから上がってきた李知映(イ・ジヨン)。
パープレーにまとめ、14位から上がったアンジェラ・スタンフォード。
同じく、李美娜(イ・ミナ/ミーナ・リー)。
そして、宮里藍。
出だしの10番でパーディ(バーディスタートは悪い時が多い)、
15番17番でボギー、アウトで3番ダボ、5番ボギーとスコアを落とすが、
8番9番連続パーディで2オーバーに戻し、5位タイを維持。
フェアウェイ・キープ:9、パーオン:11、パット数:30、
平均ドライバー:231ヤード。
そのほかでは、ビッキー・ハーストが5位タイから19位タイに降下。
金美賢(キム・ミヒョン)はスコアを6つ落として2位タイから21位タイに降下。
ロレーナ・オチョアもノーパーディ、3ボギーで、通算5オーバー21位タイ。
クリスティ・カーは39位タイ。
予選通過は通算10オーバー!60位タイまでの70人ぴったり。
上田桃子はフロントナインでノーパーディの5ボギーと大荒れ。
バックナインも2パーディ、2ボギー、1ダブルボギー。
ハーフ毎のスコアが41-37と初日と同じ。
通算14オーバー、101位タイで今季2度目の予選落ち。
フェアウェイ・キープ:10、パーオン:8、パット数:33、
平均ドライバー:239.5ヤード。
なお、ゴルフをなさる方ならご承知と思いますが、
ティーショットを必ずしもドライバー(1番ウッド)で打つとは限りません。
USLPGAのDriving Distanceは、ドライバーによる飛距離ではなく、
ティーショットの飛距離を測定していると思われますが、
「ドライビング・ディスタンス」「ドライビング飛距離」
「ティーショット飛距離」いずれも文字数が多いのとなじみが薄いので、
敢えて「ドライバー」「ドライバー飛距離」としています。
ご承知おきください。
そのほかのおもな予選落ち選手。
ニコール・カストラーリ、イム・ソンア、鄭一美(チョン・イルミ)、
ナタリー・ガルピス、モーガン・プレッセル、などなど。
なお、第1ラウンド終了後の棄権が4人増えて、
第2ラウンドをホールアウトした選手は136人だった。
明日のラウンド、
宮里藍は、朴喜映(パク・ヒヨン)、李美娜(ミーナ・リー)と10:23スタート。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます