しまった、今週はタイだってことをすっかり忘れていた。
何がって?
時差ですよ、時差。
つまり、アメリカでの大会であれば、まだ2日目は終わってない。
ゆっくり初日の結果でも見てられたのに。
まあ、しょうがない。
さて、予選2日間のトップはブリタニー・ラング。久々かな。
2日間ノーボギーで7パーディ。
1打差の2位にはポーラ・クリーマーとモーガン・プレッセル。
さらに1打差の4位タイはアンジェラ・スタンフォードと
初日6アンダーでトップに立っていた洪珍珠(ホン・シンジョ)。
もう一つ1打差、通算4アンダーの6位タイには5人。
ロレーナ・オチョア、池恩熹(チ・ユンヘ)、ヘレン・アルフレッドソン、
クリスティ・マクファーソン、
そして、宮里美香。
初日は、 ○○------- -------▲△(+1)(△:ボギー、▲:ダボ)
2日目は、-○-△-○○-○ -○-○--△○-(-5)
初日の26位タイから、6位にジャンプアップ。
3アンダーの11位タイにも5人。
ローラ・ディアズ、ミネア・ブルムクィスト、テレサ・リュー、曽雅妮(ツェン・ヤニ)
そして、宮里藍。
初日は、 ---△-○△-○ --△○---○-(-1)
2日目は、--△------ ○-○△-○--○(-2)
初日は12位タイ、2日目を終わって一つ上げて11位タイ。
2アンダー16位タイは3人。
キャンディ・クン、ナタリー・ガルピス、カーリー・ウェブ。
1アンダー19位タイには7人。
朴喜瑛(パク・ヒヨン)、李宣和(イ・ソンファ)、ジェーン朴、韓煕円(ハン・ヒウォン)
カレン・スタップルス、ニコール・カストラーリ、ソフィー・グスタフソン。
イーブンパーの26位タイには申智愛(シン・ジエ)ら3人。
1オーバーは29位タイで、金美賢(キム・ミヒョン)ら6人。
2オーバー、35位タイ馮珊珊(ファン・シェンシェン)ら7人。
そして、大山志保。
通算3オーバー42位タイ。
初日が、 △--△○---○ △-----○■-(+3)(■:トリプルボギー)
2日目は、△-------○ --○----△-(0)
本人のブログによれば、初日はアプローチとパットが悪かったそうです。
2日目は、ショットはすごくいいのにパットが入らなかったそうです。
初日は47位タイだったから、少し上向き。
3日目の組み合わせ。
2サムのワン・ウェイで、8分おき。
スタートの早い組から大山志保は第10組、9:52。
宮里藍は第24組、11:52でテレサ・リューと。
宮里美香は第28組、12:24、洪珍珠(ホン・シンジョ)と。
なお、全部で30組60人の出場、上田桃子は欠場です。
(注)
ホール・バイ・ホールのスコア表示
◎:イーグル
○:パーディ
-:パー
△:ボギー
▲:ダブル・ボギー
■:トリプル・ボギー
正式のもの、一般的慣用的なものではなく、
KGRが付けているスコアの記録方式によるものです。
何がって?
時差ですよ、時差。
つまり、アメリカでの大会であれば、まだ2日目は終わってない。
ゆっくり初日の結果でも見てられたのに。
まあ、しょうがない。
さて、予選2日間のトップはブリタニー・ラング。久々かな。
2日間ノーボギーで7パーディ。
1打差の2位にはポーラ・クリーマーとモーガン・プレッセル。
さらに1打差の4位タイはアンジェラ・スタンフォードと
初日6アンダーでトップに立っていた洪珍珠(ホン・シンジョ)。
もう一つ1打差、通算4アンダーの6位タイには5人。
ロレーナ・オチョア、池恩熹(チ・ユンヘ)、ヘレン・アルフレッドソン、
クリスティ・マクファーソン、
そして、宮里美香。
初日は、 ○○------- -------▲△(+1)(△:ボギー、▲:ダボ)
2日目は、-○-△-○○-○ -○-○--△○-(-5)
初日の26位タイから、6位にジャンプアップ。
3アンダーの11位タイにも5人。
ローラ・ディアズ、ミネア・ブルムクィスト、テレサ・リュー、曽雅妮(ツェン・ヤニ)
そして、宮里藍。
初日は、 ---△-○△-○ --△○---○-(-1)
2日目は、--△------ ○-○△-○--○(-2)
初日は12位タイ、2日目を終わって一つ上げて11位タイ。
2アンダー16位タイは3人。
キャンディ・クン、ナタリー・ガルピス、カーリー・ウェブ。
1アンダー19位タイには7人。
朴喜瑛(パク・ヒヨン)、李宣和(イ・ソンファ)、ジェーン朴、韓煕円(ハン・ヒウォン)
カレン・スタップルス、ニコール・カストラーリ、ソフィー・グスタフソン。
イーブンパーの26位タイには申智愛(シン・ジエ)ら3人。
1オーバーは29位タイで、金美賢(キム・ミヒョン)ら6人。
2オーバー、35位タイ馮珊珊(ファン・シェンシェン)ら7人。
そして、大山志保。
通算3オーバー42位タイ。
初日が、 △--△○---○ △-----○■-(+3)(■:トリプルボギー)
2日目は、△-------○ --○----△-(0)
本人のブログによれば、初日はアプローチとパットが悪かったそうです。
2日目は、ショットはすごくいいのにパットが入らなかったそうです。
初日は47位タイだったから、少し上向き。
3日目の組み合わせ。
2サムのワン・ウェイで、8分おき。
スタートの早い組から大山志保は第10組、9:52。
宮里藍は第24組、11:52でテレサ・リューと。
宮里美香は第28組、12:24、洪珍珠(ホン・シンジョ)と。
なお、全部で30組60人の出場、上田桃子は欠場です。
(注)
ホール・バイ・ホールのスコア表示
◎:イーグル
○:パーディ
-:パー
△:ボギー
▲:ダブル・ボギー
■:トリプル・ボギー
正式のもの、一般的慣用的なものではなく、
KGRが付けているスコアの記録方式によるものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます