最終日、キャサリン・ハルが優勝。
通算16アンダー、2位タイに5打差をつけて悠々逃げ切った。
2位タイはタミー・ダーディンと韓国のリュー・ソヨン(読みはあてずっぽう)
10アンダーの4位タイに曽雅妮(ツェン・ヤニ)ほか4人。
9アンダー8位タイ、申智愛(シン・ジエ)ら2人。
8アンダー10位タイ、アンナ・ローソンら2人。
そして7アンダー、12位タイ、宮里藍ら2人。
宮里藍のホール・バイ・ホールは、
△-----○△○ --○○△○--、
4日間は、-1、-2、-2、-2。
3日目に池ポチャダボがあったが、全体では19パーディ、10ボギー、1ダボ。
まずまずではないでしょうか。
(昨年のアンダーパー・ラウンド率43%、平均ラウンドパーディ数:2.8)
ニッキー・キャンベルは通算5アンダーで16位タイ。
カーリー・ウェブは通算3アンダーの30位タイだった。
櫻井有希、東尾理子、有村智恵は予選落ちだった。
今あげた選手のうち、宮里藍とアンナ・ローソン、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
申智愛(シン・ジエ)は、ハワイへ転戦。
12日からのSBSオープンにエントリー。
キャサリン・ハル、タミー・ダーディン、ニッキー・キャンベル、
カーリー・ウェブ、それに櫻井有希と東尾理子は、オーストラリアに残り、
オーストラリア女子オープンに参戦。
通算16アンダー、2位タイに5打差をつけて悠々逃げ切った。
2位タイはタミー・ダーディンと韓国のリュー・ソヨン(読みはあてずっぽう)
10アンダーの4位タイに曽雅妮(ツェン・ヤニ)ほか4人。
9アンダー8位タイ、申智愛(シン・ジエ)ら2人。
8アンダー10位タイ、アンナ・ローソンら2人。
そして7アンダー、12位タイ、宮里藍ら2人。
宮里藍のホール・バイ・ホールは、
△-----○△○ --○○△○--、
4日間は、-1、-2、-2、-2。
3日目に池ポチャダボがあったが、全体では19パーディ、10ボギー、1ダボ。
まずまずではないでしょうか。
(昨年のアンダーパー・ラウンド率43%、平均ラウンドパーディ数:2.8)
ニッキー・キャンベルは通算5アンダーで16位タイ。
カーリー・ウェブは通算3アンダーの30位タイだった。
櫻井有希、東尾理子、有村智恵は予選落ちだった。
今あげた選手のうち、宮里藍とアンナ・ローソン、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
申智愛(シン・ジエ)は、ハワイへ転戦。
12日からのSBSオープンにエントリー。
キャサリン・ハル、タミー・ダーディン、ニッキー・キャンベル、
カーリー・ウェブ、それに櫻井有希と東尾理子は、オーストラリアに残り、
オーストラリア女子オープンに参戦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます