最終日は1アンダーにとどまったが、通算17アンダーで、
申智愛(シン・ジエ)のぶっちぎり優勝。
大量リードで気が緩んだわけではなさそうだ。
というのも、上位陣の最終日は散々だからだ。
(カッコ内は3日目終了時点の順位)
モーガン・プレッセル(2位)5オーバー、
ステーシー・ルイス(3位)2オーバー、
サンドラ・ギャル(4位タイ)3オーバー、
リンジー・ライト(4位タイ)4オーバー、
ヨー・スンヨン(6位)1オーバー、
宮里美香(7位タイ)1アンダー、
カン・ヘジ(7位タイ)1アンダー、
ミンディ・キム(7位タイ)1オーバー、
と、軒並みスコアを落としている。
このほか、10位タイの3人もそろって1オーバーだし、
1アンダーはむしろ上出来というか、
10位タイまでの12人ではベストスコア。
上位陣のスコアカードを見ると、後半激しく乱れており、
遅くなるほど、条件が悪くなっていたように思える。
ということで、中段から大きく伸ばした選手が上に食い込んだ。
2位タイにはともに6アンダーで通算を10アンダーとした、
曽雅妮(ツェン・ヤニ)とクリスティ・マクファーソン。
4位タイ、9アンダーは踏ん張ったカン・ヘジと宮里美香。
それに後半乱れたステーシー・ルイス。
宮里美香は、2パーディ、1ボギー。
------○○- --------△
ドライバー:248y、フェアウェイ:12、パーオン:13、パット:30
賞金は20万ドルを超え、シードはほぼ確実でしょう。
宮里藍は、2パーディ、1ボギーで通算6アンダーの15位タイ。
-------○- ------△○-
ドライバー:243.5y、フェアウェイ:10、パーオン:11、パット:26。
来週は、コーニング・クラシック。
再来週は、いよいよ、全米女子オープン。
出場枠156人中、154人の名前が決定。
不動裕理、
福島晃子、
宮里藍、
宮里美香、
大山志保、
李知姫(イ・チヒ)、
上田桃子、
佐伯三貴、
の名前があります。
古閑美保、横峯さくら、全美貞、諸見里しのぶは載ってませんでした。
申智愛(シン・ジエ)のぶっちぎり優勝。
大量リードで気が緩んだわけではなさそうだ。
というのも、上位陣の最終日は散々だからだ。
(カッコ内は3日目終了時点の順位)
モーガン・プレッセル(2位)5オーバー、
ステーシー・ルイス(3位)2オーバー、
サンドラ・ギャル(4位タイ)3オーバー、
リンジー・ライト(4位タイ)4オーバー、
ヨー・スンヨン(6位)1オーバー、
宮里美香(7位タイ)1アンダー、
カン・ヘジ(7位タイ)1アンダー、
ミンディ・キム(7位タイ)1オーバー、
と、軒並みスコアを落としている。
このほか、10位タイの3人もそろって1オーバーだし、
1アンダーはむしろ上出来というか、
10位タイまでの12人ではベストスコア。
上位陣のスコアカードを見ると、後半激しく乱れており、
遅くなるほど、条件が悪くなっていたように思える。
ということで、中段から大きく伸ばした選手が上に食い込んだ。
2位タイにはともに6アンダーで通算を10アンダーとした、
曽雅妮(ツェン・ヤニ)とクリスティ・マクファーソン。
4位タイ、9アンダーは踏ん張ったカン・ヘジと宮里美香。
それに後半乱れたステーシー・ルイス。
宮里美香は、2パーディ、1ボギー。
------○○- --------△
ドライバー:248y、フェアウェイ:12、パーオン:13、パット:30
賞金は20万ドルを超え、シードはほぼ確実でしょう。
宮里藍は、2パーディ、1ボギーで通算6アンダーの15位タイ。
-------○- ------△○-
ドライバー:243.5y、フェアウェイ:10、パーオン:11、パット:26。
来週は、コーニング・クラシック。
再来週は、いよいよ、全米女子オープン。
出場枠156人中、154人の名前が決定。
不動裕理、
福島晃子、
宮里藍、
宮里美香、
大山志保、
李知姫(イ・チヒ)、
上田桃子、
佐伯三貴、
の名前があります。
古閑美保、横峯さくら、全美貞、諸見里しのぶは載ってませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます