![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/9a2c1e302363b85b2f3a5632330d414b.jpg)
網戸に止まっていて、かみさんが取ってくれというので確保。
指に掴まらせたままデジカメを取りに行って撮影。
手の中にいる間はおとなしかったのだが、
手を開くとこれが馴れ馴れしいというか、物怖じしないというか、
足をぐっと開いてそそくさと歩き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/f814b28452b0c37decaa2eb221776915.jpg)
木に移そうとしても嫌がって手を登ってくるばかりで、
無理やり木に移そうとしたら飛んで行ってしまった。
ハナムグリだとは思ったが、種類はよくわからなかった。
ちょっと小さいけど、模様や頭の形状から
シロテンハナムグリと思われる。
色は緑から赤銅までいろいろ多様らしいので、色では同定できない。
以前、アオハナムグリだと思った個体も
どうやらシロテンハナムグリだったようだ。の
指に掴まらせたままデジカメを取りに行って撮影。
手の中にいる間はおとなしかったのだが、
手を開くとこれが馴れ馴れしいというか、物怖じしないというか、
足をぐっと開いてそそくさと歩き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/f814b28452b0c37decaa2eb221776915.jpg)
木に移そうとしても嫌がって手を登ってくるばかりで、
無理やり木に移そうとしたら飛んで行ってしまった。
ハナムグリだとは思ったが、種類はよくわからなかった。
ちょっと小さいけど、模様や頭の形状から
シロテンハナムグリと思われる。
色は緑から赤銅までいろいろ多様らしいので、色では同定できない。
以前、アオハナムグリだと思った個体も
どうやらシロテンハナムグリだったようだ。の
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます